保護犬との暮らしは大変?
あなたの覚悟と、どれだけ向き合うかによると思います
保護犬はいろんな身体的ダメージ、精神的なトラウマを抱えた子が多いです
繁殖引退犬のパッセは、最初こそお試し行動がありましたが、すぐに懐いてくれて、こちらが手を伸ばせば、お腹をなでろ~、とヘソ天するし、おもちゃの遊び方も上手で、社会性もありました
ただ今と比べるとガリガリで、子宮が多臓器に癒着するまで出産や、帝王切開を繰り返されていたし、両足ともパテラ(膝蓋骨脱臼)でグレード3、つまり膝蓋骨が常に脱臼した状態です
アレルギーなのに、アレルギー要因のものを食べていたからか、毛の艶がなく、ガシガシでした
乳腺にしこりがあるのに放置され、避妊としこりの除去手術をする際、グラグラの歯を何本か抜きました
パッセの心は壊されていなかったにせよ、体はボロボロでした
でもわが家へ来て、しこりの検査をして良性とわかり、アレルギー検査をして、低アレルギー専用のごはんにして、毎日散歩に行って、一緒に遊んで、一緒に昼寝して
そうしているうちに、ガリガリの体には筋肉が付き、体に合った食事のおかげか、ストレスフリーになったからか、
病院の先生からは
「毛艶もすごくよくなりましたね」
と褒めていただきました
一方、一般家庭から飼育放棄されたサクラの場合
性格は温厚で、とてもおっとりしています
サクラも同様、お試し行動で、わざとおしっこシートから外して粗相する、ご飯を食べないこともありました
施設では寝ていることが多い、と聞いていましたが、今は私のそば、もしくは膝の上でくつろぐのがお気に入り
意外と寂しがり屋な一面があり、とてもかわいいです
でも、サクラは名前を呼ぶとシッポを振りますが、「おいで」、がわかりません
どうしたらいいのかわからないけど、名前を呼ばれて嬉しいからか、その場でシッポを振り続けます
おもちゃの遊び方は一切わかりません
お茶碗を置くカンッという音や、少しでも金属音がすると、とても怖がります
お散歩も苦手で、すれ違う人や犬に、フォンフォン鳴きます
ドッグフードではなく、人のごはんを食べていたからか、副腎が肥大して、胆石がたまっています
なんというかムチムチ?ボテボテ?な体型
歯は1本しか残っていないため、お湯でふやかさなければ食べることができません
ご飯にもこだわりがあり、ある程度温かくないと食べたがりません
毛艶もなくボサボサ
ストレスなのか、癖なのか、ずーっと手やおまたを舐めている
アレルギー持ちで、皮膚が弱く、カサカサ
目は白濁し、両膝ともパテラ持ちで、乳腺付近にしこりもありました
サクラは心も体もボロボロです
半年たった今、100%ではないけど「おいで」というと、近づいてくれたり、散歩も常に吠えなくなってきました
ごはんも低脂肪のものが良いと伺ったので、アレルギー源ではない馬肉を中心としたドッグフードに変え、散歩も毎日行くことで、くびれのあるスッキリとした体型になりました
まだできていないこともありますが、時間をかけて少しづつ、少しづつ
こちらの意思を理解してくれています
容易くはないかもしれません
でも、溢れる愛情と、向き合う気持ちをもてば、シニア犬や、ハイシニア犬に限らず、どんな犬でも、必ず懐いてくれますし、寄り添ってくれると思います
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?