見出し画像

「スペイン料理レッスンイベント」Vol.1@Nihonbashi Atelier 〜どっちの料理を食べてみたい?!あなたが決める食材を使ってスペイン料理と和食を同時にクッキング。同じ食材をメインにしても調理方法が違うと全く違う料理ができる不思議体験!~

またもや、スペイン産オリーブオイルとかスペインに特化したことを書いてしまいます・・・。本当に書こうとしたことには、今月中に辿り着けるのか?!まだ読みにきてくださる方が少ないうちに、書こうとした内容にたどり着いておきたいところです。とはいえ、今日いちばんにお伝えしたいことなので、ぜひ以下も読んでいただけたら嬉しいです。

LA PASION Facebookページ9/23の投稿に加筆して。

これまではFacebookでは、個人ページにだけ投稿をしていたので、なにかのきっかけがないと仕事のことは書きづらい時が少なくありませんでした。けれどもラパシオンページ(https://www.facebook.com/tomokolapasion)ができたので、これから少しずつ、今まで小出しにしかしていなかったラパシオンのこれまでやこれからを綴っていきたいと思っています。

さっそくですがラパシオン(https://la-pasion.jp)の仕事は、インポートだけだと思われていることが多いですが、スペインワインと食協会もしています。それはスペイン産オリーブオイルに一目惚れしてインポートを始めた矢先に「スペイン」をキーワードに原田郁美さんと運命の出会いがあったからです。郁美さん(https://puente-japon.com)とは、できちゃった婚レベルの速度で協会を立ち上げました。郁美さんがスペインのワイナリーに嫁がれてから、郁美さんがスペイン事務局、わたしが日本事務局をしています。

スペインワインと食協会の企画で、スペインワインと食大学があります。(それぞれ詳細を貼っておきますので、よかったら読んでいただけたら嬉しいです)
そのスペインワインと食大学はこれまで7回開催してきて、ご参加くださった方々がリアルに絶賛くださっているんです。びっくりするくらいにほんとうに皆さんが「また行きたい!」、「こんなイベントほかではできないよね!」と言ってくださっていて、お友達をどんどん連れてきて参加くださるようなイベントです。
その秘密は、わたしたちが徹底的に参加者目線でやる企画だからだと思っています。そしてその意気込みを納得してくださる講師の方々のおかげで成り立っています。

参加したことある方々がお友達を誘ってくださるときに「ぜったい面白いから」とか、「とりあえず楽しいから行こう」と言ってるのかな・・・とわたしは想像しています。笑 
というのも「連れてきてもらってよかった!」とか、「〇〇ちゃんのおかげで参加できた」と言ってくださる方ばかりだからです。そんな熱量高めのイベント、やっと今年はじめて開催できることになりました。
第8回のスペインワインと食大学は、アナログなわたしが初のオンラインイベントにチャレンジします。記念すべきオンライン初回特典として参加費がなんとお一人様1500円(税別)ですよ!!
10/3(土)11:00から12:30の90分、ぜひオンラインでお会いできたら嬉しいです。


「スペイン料理レッスンイベント」Vol.1@Nihonbashi Atelier
~どっちの料理を食べてみたい?!あなたが決める食材を使ってスペイン料理と和食を同時にクッキング。同じ食材をメインにしても調理方法が違うと全く違う料理ができる不思議体験!~ 

image
*10/3イベント詳細はこちらから
https://www.facebook.com/events/1994734203994801?active_tab=about


【スペインワインと食協会とは】
2011年11月、共同代表・加藤智子と原田郁美が東京で発足。”スペインワインと食”の魅力をSNSやブログ、イベント、講義等で発信。協会アンバサダーの皆様と繋がり、共に楽しむことで、”スペインワインと食”のさらなる普及を目指して活動しています。
詳しくはこちらをご覧ください→ https://spainwinefood.org/sobre-age/


【スペインワインと食大学とは】
企業と一般の人々のプラットホームとなるオトナの学び場「スペインワインと食協会(=スペ食大学)」を開催しています。
まだまだ多くの人に知られていない「スペインワインと食」を見る、聞く、味わう、体験と、五感を使い楽しみながら、その業界の一流講師による貴重な講義を体験できます。
ここでしか得られないリアルイベントならではの仲間との出会いは一生の宝物です。
単発イベントの受講もあるので興味のあるシーンに合わせ習い事感覚で楽しめます。
詳しくはこちらをご覧ください→ http://spainwinefood.org/actividades/univalsidad/

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費は活動費にしてチャレンジすることに使わせていただきます。