転勤で東京住みになったアニソンDJが1年間関西・関東で主催、レギュラー出演、ゲスト出演で行ったり来たりした話

はじめに


初めましての方は初めまして。
現在東京でアニソンDJ・VJとして活動させていただいておりますラインと申します。
今回の記事はタイトルの通りです。
以前は大阪でメイン活動をしていましたが、2021年4月より仕事の都合上東京に住むこととなり、活動拠点が変わりました。
とは言え、お世話になった大阪で、主催もしてるしレギュラーもしてるし……と言った具合に悩んだ結果、ひとまずは1年行って帰ってを繰り返すことにしてみて、実際に活動し、どんな感じだったのか色々な点を振り返ろうと思いました。メリット・デメリットや交通費のお話など色々書けたらと思います。

興味本位で読んでいただくのもよし、何かの参考にしていただくもよし、とりあえず読んでいただける方にはお時間いただきますが、少しおつきあいください。

Q:結局何回大阪帰ったのか

まず、関東で活動しつつこのようなムーブをしているとよく聞かれるのがこちらです。
カウントしてみて、去年の4月から今年の4月に至るまで出演関係で大阪に帰ったのは「25回」でした。(カウント漏れがあるかも)
月に2回くらいは大阪で出演してる計算になりますね。

Q:このムーブをするにあたって仕事との兼ね合い、お金の工面は?

次にムーブをするにあたって、交通費・宿泊代など色々かかりますが、実際のところどんな感じにしているのかについて。
あんまりこういう話はするべきではないですが、参考になると思い今回は私の仕事の給与的なお話もします。

~私の場合・(去年で新卒3年目)~
手取り(月平均):18万~20万(残業代込)(社宅に住んでるので家賃とかも引かれてます)
月の残業:平均11時間~15時間(多いときは20時間超えることも)

給与的にはめちゃくちゃ恵まれているわけではないですが、「いい会社」には入れてるとは思うので、安定して大阪に帰ることができてます。
また「土日で週休2日」がちゃんと取れる仕事であることも幸いして、比較的に動きやすい部類の職業に入れてよかったかな……とは思います。

こんな感じなので、大体僕より高い給与の会社に通ってて変にシフト制とかが絡まない職業についている人はプライベートとの兼ね合いもあると思いますが、高いホテルに泊まったりしない限りイベント出演は思っているよりは簡単にできるんじゃないかな……と思います。(交通手段の選択も必要ですが……)

Q:関東と関西行ったり来たりして感じたメリットは?

・関東と関西のアニクラに関する文化の違いを感じることができた。
何よりもこれが1番大きかったと思います。
この辺は後日またしっかり記事にしたいですけど、繋ぎ方であったり、イベントの流れ、お客様の反応がいい曲も地域で違ってくるな~と感じました。
せっかく双方の文化を知れているので自分としてもここは強みにしていきたいですね。

・意外な人の繋がりを感じた。
関西で仲良くさせていただいている人と関東で知り合った人が知り合いだったみたいなパターンに遭遇すると、嬉しくなりますよね。(?

・話すきっかけになる
このご時世行ったり来たりしてる人間なんて白い目で見られるかもな……と正直不安だったのですが、東京の人たちも関西の人たちも皆さん優しくて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
往復しているって話をするとそれだけで話すきっかけができるので、普段人見知りが結構激しい私でもサクサク話せたりしてとても楽しいです。

Q:逆にデメリットは?

・金がかかる
これ以外にないんじゃないかって言うくらいのデメリットなのですが、第一にとにかく交通費がかかります。
次に行った先で贅沢をするとお金がかかります……。何も書くことがない……。

・命削ってる感出てくる。
新幹線はまだマシなのですが、私の場合節約のために夜行バスも利用しますが、去年は夜行バスを使用し続けている時寿命が縮まる思いをしていました。
夜行バスから降りて翌日仕事中とにかく肩が痛い、首が痛い、寝たはずなのにふつうに眠い、ご飯が喉を通らない、喉が乾燥した感じになるエトセトラエトセトラエトセトラ

余裕がある時は新幹線か飛行機が本当に楽だと思います……。

最後に

ざっと書き出してみてメリット・デメリットはこんな感じでした。
他に何か思いついた内容があれば随時共有していきたいな……とは考えています。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
時世が厳しいですが、自分がこうして通ってるからこそ関西と関東のアニクラ文化の交流がもっと盛んになればいいな~と思います!!!!!

ではまた。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?