見出し画像

《まなみこ》疎い、鈍い、気づかない分野


わたしには、とても便利な決まり文句がある


・・・・・「わからない」だ😂
特に子供に対してよく使う気がする。


はい!ここーッ!!
(・・〜気がする。)のである!


そう。
実際のところ、よくわかっていない・ハッキリしていない・何となくそう思う
だけなのであーる!※なぜか偉そう


だから、何が言いたいのかと言うと
おそらくこれまでわたしが一番の理解者だと自負してきたつもりの
【自分のこと】こそが他の何よりも “疎い” んじゃないか?!と言う
驚きの話になってくるのが今日のテーマなワケなのです。


最近、子どもから言われる『お母さん怖い』という言葉が
ようやく聞こえてきたんですね。(コラコラ)


何故ずぅーーーっと聞いていなかったかとゆーと
「んなもん、子供からすれば母親なんて怖くてナンボ!!!」
という頭しかなかったからです。爆😂


でもですね、最近気づいたんです。
怒ってる時に言われてるんじゃないってことに。(泣…)


はっ?わたしって怖いの?!・・初めてアレっ?て思ったわけなんです。
(子供曰く【圧】が凄いのだそう。笑!)

そしたらついさっき交わした会話にハッとしました。


子供「○○についてどう思う?(←ちなみに私の全く知らないアニメの話)」


私「知らん!(←眠くて布団に入ったとこ)」

2人「・・・・・。」


確かにーーーーーーーーー!!!!

怖ーッ!わたし、怖〜〜😱!!!


ただ、この「知らん!」には
わからない事を聞かれて
返答に困るストレスやら何やらが含まれていて。




そういえば小っちゃい頃、お母さん冷た!怖〜!って思ってたけど
まさにこの今の状況そのものだったんだ!とわかった。・・ウケる。


するとですよー!
以前からわたしの目の前にいる、いつもわたしをハテナマークでいっぱいにする
『自称:アスペルガー』のお友達のことが急浮上!


改めて【自閉症】という文字が、その字面のまま
そのまんまがわたしのことだった!!!→ → → クリティカルヒット💘( ◠‿◠ )


自分の殻に閉じこもってるんだなー!って
『勝手なイメージ』で
完全に捉え違えてました、違う、違った!



自分で作った殻に、自分を閉じ込めてるんだわあーーーー!!!



・・・・ほんでその殻を現実と思い込んでるわけですから、
そりゃあ【疎い】ですってー!

自分が自分に “疎い” って。考えたこともなかったですね(てへぺろ)



あーほんと知れてよかった♡シェイシェイ🐼💕⭐️


🌷本日の超絶おすすめミラレポ動画🌷
何故疎かったのか・・。それはまさにコレがわからなかったから💡だ🥰❣️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?