《りんぽん》ズルいママ😒

こんばんは~🌃

今日のお題は【ズルい】です😊

子どもが小さい頃

年齢はまちまち、森や大きな公園に集合して、縦割りで子ども達が遊べるサークルに親子で参加していました。

そこでの、ヒトコマです。

その日参加していた一人の子どもが、ちょっと悪さをしたのです。

私もちょうど現場を目撃👀

その日の見守りリーダーの大人が、子ども達に投げかけると

悪さをした子どもは、涼しい顔をして自分のしたことを、うちの子がやったと言いつけているではありませんか😨

ズルいっ😒


と思いながら、黙視していました。

さて、うちの子はと言いますと

黙っているのです。

何も反論もしません。

状況を見ていない子どもまでもが、悪さをした子どもと一緒に調子にのって、うちの子のせいにしているではありませんか😒💢

ますます、ズルいっ😒💢


見守りリーダーが、子ども達全員を集めて聞いていくと

子ども達は様々に、見たまま、感じたままをリーダーに伝えているのです✨

(子どもって素直だな~)

☆自分でしたことはリーダーに伝えること

☆自分のしたことを人のせいにすることはよくないこと

をリーダーは子ども達に話してくれました。

私は、よかったな~と思いました😅


話はそのあとなんです‼️


家に帰って私は我が子に

「何で黙ってるの?違うって言わなくちゃ」

とお説教をしていたのです😭

言われた我が子は、また黙っています。

お母さん、あなたはそういう場面で言えるんですか?

私も言えなかったんです😢😢😢

我が子に、自分の出来ない姿を映してお説教してしまう様な母親だったのです。

ズルいっ😒💢💢


見たくない自分の姿を目の前で見せつけられた感じがしたのだと振り返ります。

そして私は、言えない自分を嫌って、いつも自分を攻めていたのです😢


我が子に自分の姿を見た時、それじゃダメだとお説教をしていたのでした😵💧


言えなかったんだね~


とただ、それをわかってあげるだけでよかった。

思いをわかってあげることを無視してきた。


我が子の事、そして自分のことも。。。


あの時は、わかってあげられなくてごめんね🙏🙇

「おすすめ動画」

【理想】の概念が変わります~










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?