見出し画像

最終ランナー🏃‍♀️

パートナーシップ☆彡プロジェクト
cocoloです。

#8月の男と女


8月も、ほぼ半ば。

この時期になると、
【平和】というキーワードを、よく耳👂にします。

【戦争🪖🔫をしてはいけない。】

その思い、願いが、平和への思いをより強く、濃くするのかもしれません。

セルフメンタルマネジメントで学んでいく中で、
常に自分の中が戦争を起こしまくっていたことを知り、

どうやっても、何をしても、そうなってしまうんだと理解することが大切だよと教えてもらいました💡💖



先日、夜明け前のウトウト
💭⸒⸒Timeに、思い巡ったことがありました。

母方の祖母の兄のこと。

母も私も、実際に会ったことはありません。

いつだったか…母が言ったことがありました。


「あの戦争でお兄さんは亡くなり、祖母が家の跡取りになった。

でも、もしも、お兄さんが戦争で亡くなることもなく、生きていたのなら、

私も生まれてなかったし、お父さんとも出会うことはなかった。
当然、アナタもこの世には、いなかったね」って。


母は、父と出会い、今の環境に感謝していて、言っていたのだと、今ならわかります。

しかし以前の私は、
その話を聞く度に、
お兄さんの犠牲の上に、私は生まれたのだと、
やるせない気持ち💭💭になっていました。


二十歳になるかならないかで、亡くなった、お兄さんの気持ちはどうだったんだろ

曽祖母は、息子を亡くし、続いて旦那さんも亡くしたようで、宗教に救いを求めた。

跡取りとなった祖母と曾祖母の、あったであろう、親子、女性同士の確執や葛藤。

祖母と祖父の結婚で、祖父は養子となったこと。

「米ぬか三合あるなら、入婿するな」
と、祖父は母に言ったことがあったそうです。

祖父が、諦めてしまったものは何だったのだろう

その祖父も、両親からの愛を知らず、複雑な環境で生きてきたこと…

戦争中は、誰にでも起こった出来事だったかもしれない。
日本🇯🇵全体がそうなら、たとえ違う思いがあったとしても、誰もが犠牲になって、あきらめていたのかもしれない…

いろんなことが、一気に感じられ、半分寝ながら、何故か泣いていました💦



でも…

ここを決めて生まれてきた❣️

私は、これで、よかったんだ。

って、ハッキリとわかりました💡💖

誰かの犠牲の上に成り立っていたのではなく、ただ私へと繋ぐために💫

『ありがとうございます、私、幸せだよ💞

それしか、ないのです。


先日、両親と飲み🍺🍶に出かけた時に、思い出したことを話しながら、父の家系の話を聞きました。

よくよく聞いていると…

父の方もややこしい一族(笑)

これまで、私の家族は、平凡で、何も考えず、のほほんと、生きてきたと思っていました。

なかなかハードなストーリーを、ただ感情を切り、日常に飲み込まれ、繰り返すことしかできなかったんだなぁ。
仕方なかったなぁって。
ただ、そうなっていたんだね💫って。


誰も犠牲にならない世界を創るよ‼️📣💕🎌💪

そして、
本来の人間の可能性って、凄いんだよぉ‼️って、
伝えるよ
❣️📣💕🎌💪

このボディに今も全員一緒にいて、
暖かく守られ、
ずーっと応援📣されています🌈✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?