見出し画像

息子も…帰って来ないけど平気🤩

今晩🌃 もこはぴ です。

#5月の男と女

長男が就職して寮生活。

自宅から15分ほどの所に寮はあります。


いろんな地方の子が集まっていて
多分、我が家が一番近くだと思います。

入寮前の資料にて

就職生活に慣れるまでは
なるべく自宅に帰宅はしないよう

『入寮の手引き』より

注意事項として書かれていました。

これを一緒に読んだ私は、
研修中一カ月の間は
帰宅しないものだと
認識しました。

だから、「いつ帰ってくるんだろう」という
期待も無く、きっと元気で頑張ってるだろうと
自分の生活を淡々と送っておりました。

しかし、夫は違いました‼️

金曜日の夜の度に、
「いつ帰って来る⁉️迎えに行くの⁉️」
と聞いて来る。
「元気かなぁ⁉️連絡あった⁉️」などなど

何度も、手引きの内容は伝えているのですが…
伝わっていないのでしょう。

さらに私自体が、一度家を出たら帰って来るまで、家の事は意識もしないくらいでしたので
息子の行動に何の違和感無かったのです。

でもなんです。

目の前に心配性な夫を見ている👀


今までは、「ごちゃごちゃ心配してうるさいなぁ、心配することに頭使うんじゃ無くて、もっといい事想像してあたま使ったらいいじゃーん」って
夫を見てました。

「男のくせに、どんとしてたらいいのに😤😤😤」とまぁ〜小馬鹿にして、無言の攻撃ですねぇ。

そしてこれ多分四六時中やってる😫😫😫

ここまで書いて、凄い事発見しそう💡な気配❣️

ここでセルフメンタルマネージメントの出番です。

これを使うと

全く自分じゃわからなかった
「私、こんなに心配してしまうんだ」が
夫じゃ無かった🤣🤣🤣

めっちゃ平気なフリしてるけど
めちゃくちゃ子どもの事で
頭がいっぱいなのは私でした☺️

平気なフリして
知らない間に攻撃してる

これじゃ苦しいわけですねぇ〜😎

セルフメンタルマネージメントで
全く知らない自分を発見して
どんどん幸せになる😃

この生き方が世界に広がっています🥰

そして、5/27(土)に
京都にてご自身の目で見ることができます。

【NEXT JAPAN EXPO 2023】
次世代の平和を担う全ての皆様へ
ご来場頂きたい🥰


はっきりと世界が変わります‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?