見出し画像

【 レビューあり 】 TP 『FLAT』 海外(カナダ)

画像2


ZINE REVIEW by 加藤 淳也(PARK GALLERY)

残り1週間となってしまったので、今年の COLLECTIVE の各地域の分布を見てみる。全73タイトル中、東京がダントツの38タイトル。続いて埼玉、神奈川が並んで5タイトル。さすが関東。その中でも茨城が珍しく3タイトル集まる中、関西は今回は少なくて大阪が3タイトルに留まった。

とはいえ、金沢、奈良と、いままで手薄だった地域から2タイトルずつ届いたのがうれしい。小さな町なので、知り合ったりするのかなと、想像を膨らます。

そのほかにも千葉と北海道が2タイトル。毎回コンスタントに1タイトル届けてくれるのが、山形、福島、京都、愛知、愛媛、鳥取。4年目にしてはじめて届いた地域が、栃木、長野、山口、鹿児島。そしてもう1タイトル。海外から届いた ZINE がある。

画像3

2014年にカナダの都市バンクーバーへ移住し、写真家として活動している TP(TEPPEI)さんの ZINE『FLAT』。海外からの発送となると少し大変そうだけれど、ちょうど、日本に一時帰国しているタイミングと会期が重なり、応募してくれた。実は2年前に PARK GALLERY の公募展にも参加してくれたことがあり、久しぶりの再会となった。

花束の写真に、力強いゴシックの『FLAT』というタイポが乗った表紙や写真のレイアウトは、同じく COLLECTIVE に参加している FLOPS & LINES 福田氏が手掛けている(そして ZINE FLOPS & LINES の新作の写真を TEPPEI 氏が手掛ける。つまり47都道府県を飛び出し、海外で様々な景色を見てきた2人による、バンクーバーと東京をクリエイティブで繋いだ1冊だ。

画像4

画像5

画像6


バンクーバーと聞くと10年前の冬季オリンピックを思い出す人も多いと思う。厳しい冬の印象を受けるが、実はバンクーバーは夏は涼しく、冬も零下になることはあまりなく比較的温暖で過ごしやすい。自然と都市のバランスはよく、たくさんの人種が比較的ポジティブに暮らしているという。そう聞くと、一律な、単調な、という意味を持つ『FLAT』という言葉が、急にしっくりくる。

エモーショナルでリリカルな写真が氾濫する最近の写真業界の中で、淡々と、等身大の都市の日常が切り取られている ZINE は、まるで肩透かしをくらったかのような気にさえなる。ある日の街角、ある日の海、ある日の誰か、いつかの花。バンクーバーというフィルターがなければ、それがどこの国のどの季節かもわからなくなってしまうくらい、よくある日常の風景が並ぶ。日本ではないのは確か。でもテレビや映画、雑誌なんかで見たことがあるような景色なのか、不思議と親近感を感じる。

画像8


どうやら写真に特徴や個性を持たせることなく、撮りたい時に、撮りたいものを撮る、ということとをコンセプトにしている TP 氏らしさ、というのがひとまわりして共感を生んでいるようだ。撮りたいものを撮る。そんなシンプルなことが新鮮に感じてしまうくらいぼくの価値観は静かにゆっくり捻れてしまっていた。

画像7


『FLAT』という感覚は写真の中にあるのではなく、この ZINE を手に取った読者に向けられている。忙しい時や疲れてしまってる時に、ふと差し出された花束のような ZINE だと思った。

コロナ禍での厳しい暮らし、荒んだ SNS のタイムライン、耐えることない人混み。たくさんの FLAT じゃないことで溢れている都市での暮らし。そんな状況を少しでも FLAT に導いてくれる写真が並んでいます。少しだけ疲れているなと感じているひとは、ぜひ、手にしてみてください。

レビュー:PARK GALLERY 加藤 淳也


---- 以下 ZINE の詳細と街のこと ----



【 ZINE について 】

価格:¥1100(税込)
ページ数:24P
サイズ: 210 × 293mm


画像1


作家名:TP (カナダ・バンクーバー)

2014年から独学でカナダを中心に写真の仕事を始めました。
写真の特徴は特にないかもですww自分自身いつもゆるく、撮りたい時に撮りたいものを。モットーは心に余白を。

https://www.tanabeplus.com
https://www.instagram.com/tanabe_plus

【 街の魅力 】
色んな人種の人が住んでおり、それぞれ人生を楽しんでる感が溢れてます。自然も近いです。
【 街のオススメ 】
Le Marché St. George(カフェ)⋯ 働いてるスタッフ、お客さん、店の雰囲気がとても良いから、居るだけで居心地がいい。
【 同じ地域で活動するひと 】
jeremyjudelee(Photographer)



🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️