マガジンのカバー画像

【 完結 】 KAMI 『47 paper trip』

47
切り絵作家 KAMI です。この連載では、「47都道府県旅行に行ったら?」をテーマに、その県に行ったら食べたいもの、個人的にその県といえばこれかな〜というような切り絵を作っていく…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

47 paper trip #42旅目 「石川県」 by KAMI

今回の旅先は、石川県。 石川県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『旬彩和食 口福』ののどくろひつまぶし。 加賀百万石の台所と言われる、近江市場にあるこのお店。 金沢の美味しい魚介料理が堪能でき、高級魚ののどくろも食べられちゃう。 のどくろひつまぶしは、3つの食べ方があるんだそう。 … 他に茶碗蒸しやお味噌汁まで付いてくる。 存在を知っちゃったら、すぐに食べに行きたくなる一品。 石川は、金沢21世紀美術館がきっかけでずーっと行ってみたいなと気になっている県。 一度家族で行こ

47 paper trip #41旅目 「秋田県」 by KAMI

今回の旅先は、秋田県。 秋田県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『津ねや』のきりたんぽ鍋。 すき焼きとうなぎの名店として知られるお店のきりたんぽ鍋。 炭火で焼いたきつね色のきりたんぽは、もちもちで、比内地鶏と昆布のだしでできたスープがしみているらしい。 具は、鶏のレバーと鶏胸肉、舞茸、ネギ、たっぷりのセリが入っている。 しめでおじやもできるらしく、具の旨味と出汁の効いたスープが最後まで楽しめるのが素晴らしい。 はあ、さっむい日に食べると最高だろうな。 秋田と言ったら、きりた