マガジンのカバー画像

【 完結 】 KAMI 『47 paper trip』

47
切り絵作家 KAMI です。この連載では、「47都道府県旅行に行ったら?」をテーマに、その県に行ったら食べたいもの、個人的にその県といえばこれかな〜というような切り絵を作っていく…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

47 paper trip #15旅目 「青森県」 by KAMI

今回の旅先は、青森県。 青森県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『Cafe 4匹の猫』の青森県産りんごのアップルパイ。 実はここ、青森県立美術館の中にあるお店。 シンプルに美味しいそうなアップルパイは、青森県産りんごのワイン煮がごろごろ入っている。 生地もサックサクで、りんごとパイ生地の相性が抜群に良いみたい。 飲み物もセットでついてくるので、美術鑑賞の後に訪れたらいい休憩になりそう。 個人的に青森の行きたいところ No.1 な青森県立美術館。 奈良美智さんの作品が好きで、

47 paper trip #14旅目「滋賀県」by KAMI

あっという間に、2022年ですね。 今年もどうぞよろしくお願いします!!! 今年一発目の旅先は、愛媛県。 愛媛県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『日吉大社』の神猿(まさる)みくじ。 厄除けで有名な神社の猿の置き物付きみくじ。 この神社の神の使いである神猿さんをモチーフにしている。 左の神猿は、厄除け魔除け用。 真ん中の金色神猿は、厄除け魔除けだけではなく、金運上昇の効果があるとか。 ちなみに銀色神猿は、申年限定で販売されるものらしく、申年にも行きたくなる。 元旦におみく