見出し画像

国際遠距離恋愛って辛いもの?

Bonjour!

こんにちは!keitoです。

国際遠距離恋愛について今日は書いていきます。私は今、国際遠距離恋愛中ですが、、、正直一緒にいるときと良い意味で何も気持ちは変わりません。

国内遠距離恋愛ですら辛いという方もいるし、離れるのであれば結婚してくれないなら別れるとかそういう決断を選ぶ人が日本だと多い印象を受けます。

恋愛って一緒にいることが全てではないと私は思います。

彼がいなければこの世の終わりになってしまう女にはなりたくないというのが私の概念としてあります。

恋愛とは人生の全てを変えてくれるように思いますがそれは自分がそう思い込んでる世界の話であって実際の世界は何も変わってはいないです。

そこを客観的に捉えて過ごせるかどうかです。

私は自分を自分の手で幸せにしたいと考えることができるようになりました。もちろん彼から与えてもらう愛情で更に幸せになれるということはありますがそれがなくても、1人でも人生を楽しむことができる勇気は必要です。

彼という存在のみに自分の感情が満たされているのであれば危険な状態だと私は思います。

この遠距離のときに起こる感覚がお互いに似た感情でないと今後恋愛関係を続けることは難しいです。少しの違和感は後々大きな違和感となります。

片方が寂しくて、もう片方は全然平気となるとバランスが取れなくなりお互いに起きてる感情が理解しあえずに苦しみます。

その点で私と彼は相性が良く、趣味もお互いにあるので寂しいけど、死んでしまうほど寂しくはないです。いつか一緒に暮らせる、会えるのであれば今一緒にいれない現実にどうあがいても仕方ないという感覚でいます。

それよりも今を1人でどう生きていくかという目の前の仕事について考えてしまいます。仕事してたら彼のことは忘れてるくらい仕事も私にとっては大切な恋人です。息抜きのドラマだって天堂先生見てたらもう自分の恋愛のことなんて(笑)ってくらい遠距離をしてることすら忘れています!

ちょっと男っぽい考え方なので参考になるかわかりませんが

・現実をみる

・彼以外のことに没頭する

・割り切る

ということが大切です。

でも彼とテレビ電話をするときはとっても幸せで大好きだなといつも思います。

彼も趣味の植物の手入れやカニさんなど見たり友達とゲームしたり家族とご飯を食べたりして私がいなくてもそれなりに楽しく過ごしてるときくと安心するし趣味が沢山ある人で良かったと思います。

こういうバランスってすごく大切だと思うんですよね。

遠距離は大変かもしれないけどお互いの本当に愛に気付けるチャンスとも思います!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?