見出し画像

素人が1人AI画で28分の映像作品を作った話8シナリオについてその4魔法少女杉花粉VSにゃんにゃん拳

(ここからはモデルのアカウントご本人とは全く関係なく、AIで召喚されたキャラたちと私との話です。呼び捨てなのもそういうわけです。ご了承ください。)

魔法少女VS にゃんにゃん拳はサービスパート。過去の動画の解析見ると、やはり1分半の動画でも最後まで見てくれる人は1割ほど。となるとそれよりずっと長い今回の動画を最後まで見てくれる人は50人くらいだろう。つまり周りにいる腐海同好会のいつメンだ。だとしたらやっぱりここまで見てくれたみんなが楽しんでくれるものを入れたい。で、そういう構想になった。

ここは結婚式の後で黒が抜け殻になっている所。子供の頃から憧れていた人の唇がタタリとはいえ新キャラの男に奪われるのを見てるっていうのは辛いよね。うう。
 杉はそういう時ウザ絡みする。で、考えた最大限のウザ絡みが魔法少女杉花粉。杉花粉アカウントさんの名セリフ「黄色いにゃんにゃんにしてあげる」も回収。ファンタジーにはファンタジーで返すのが黒の流儀。黒猫さんも不思議系で絡むと不思議系で返してくれるからね。で、にゃんにゃん拳童李伊夢。あれは黒猫さんがLIVE A LIVEというゲームを紹介していた時、クンフー編が好きだったと言っていたのをなんとなく覚えていてその雰囲気を入れた。師匠とにゃみちゃんはすごく良いキャスティングでした。面白く動いてくれた。ありがとうございました。
 師匠のパートは、黒猫さんはインチキな商売に対して戦ってきた人だからね。そういうのはダメだよって事をわかりやすく伝えたいなっていう意図もありました。

 ライブ前の導入。黒から「歌うか」って出て良かった。杉はいなくなっちゃうから、その言葉を言えないんだ。そして、ライブ告知のテキストの効果は「ドラマチック」。これは最初の動画の出だしで使ったやつ。効果音の入れ方も全く同じ。

この場面で過去の4つの動画が全て繋がったんだ。最初の動画と同じ告知、くまさんと出会った過去を噛み締め、そしてそれから迎える杉黒ライブ。前半はタタリの話。そして後半は黒の物語。なだれ込む、杉黒ライブin Organic Happy Dome

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,805件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?