【フランス出発まで残り25日】オンラインフランス語会話やってみた


Bonjour!

久しぶりにフランス語に関する内容です。

昨日、初めてオンラインでフランス語レッスンを受けました。

感想としては、
あ、、ちゃんとやらなきゃまずいかも
やっとお尻に火がつきました🔥

そもそも以前記事でもちょろっと書いた通り、アメリカ留学時の反省を活かし、出発前の勉強が留学期間を左右するため、ちゃんと勉強しよう!!
と思っていたはずなのに、、

ということで課題の洗い出しをしたいと思います。

🇫🇷現時点での課題🇫🇷

・会話する時にパッと単語&動詞が浮かんでこない
→単語
知ってるものはすぐに浮かぶけど、覚えきれてない単語もたくさん。
特に日常生活で使う単語のインプットが足りない
→動詞
活用とか時制を考えるとパッと話せない。
・そもそもリスニングが弱い
→先生が話してる内容について、??となる場面が多い
文章で見たら理解できても、会話のような音声のみのやり取りの場合、わからない

ということで、やることが山積みです。
そしてフランス語ってめちゃくちゃ速く聞こえる🥲🥲


レッスン中に先生に相談したところ、
なにがいちばんの課題だと思う?と優しく確認をしてくださり、
リスニングができていないところ
と答えると、なんとPodcastを紹介いただきました。

Podcast francais facile


このサイト、文法やディクテなど項目ごとに細かく内容が分かれています。

わたしのような初心者にはとても使いやすい..!
初回体験なのにこんなサイト教えてくれるなんて先生優しすぎる。。頑張ります。

まずはとっつきやすそうなシーンごとの会話(Dialogue)について、聞いてみることにしました

パン屋さん、お肉屋さん、マルシェ、、など
チーズ屋さん(chez le fromager)があるのが
フランスっぽい

とりあえずわからなくても聞いていて楽しい!

そしてだんだん聞いていると、
ん?これさっきも出て来たな、というフレーズも出て来たりします。

語学って慣れることが大事だなと改めて感じました。

まだまだ使い始めですが、
またご紹介できたらと思います!

ご存知の方やこんな活用方法あるよ〜というアドバイスお待ちの方、
コメントくださると嬉しいです💐

それではA bientot!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?