見出し画像

「Santa Maria Novella(サンタ マリア ノッヴェラ)」ブランド紹介


香りの芸術。歴史とともに歩んできた古都、フィレンツェから生まれたブランド


イタリアの古都、フィレンツェのブランド、サンタ マリア ノッヴェラ。

市街の一角に、世界最古の薬局として800年もの歴史を誇るサンタ マリア ノヴェッラは当時の面影そのままに佇んでいます。

そんなブランドから生まれる「香りの芸術」と称されるフレグランスの多くは、ヨーロッパの歴史とともに歩み、メディチ家、ナポレオン、王侯貴族など現代でも多くの作家、俳優など著名人に愛されてきました。

フィレンツェという街が持つ芸術的な空気、歴史、文化、そのすべてを癒しの思想と共に封じ込めたサンタ マリア ノヴェッラ。

癒しに満ちた高貴な香りを特徴とします。

メディチ家は、香りの歴史に欠かせない一族です。

イタリアの技術をフランスパリへ持ち込み、フランスで香水の文化が発展を遂げた。
そうこの香料技術を持ち込んだのが、メディチ家です!
(ざっくりとした説明ですみません)

そんなメディチ家に愛された香り気になりますよね!?

時代を超えて、用いている香料の質は違うと思いますが、レシピ(処方)が残っており、それを再現し試すことができるんです!

是非皆さんも試してみてください!

こちらのSanta Maria Novella(サンタ マリア ノッヴェラ)もブランド香水分析を後ほどUPしますので、是非ご興味ある方はご覧いただければと思います!

本日もご覧くださいましてありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?