見出し画像

【完全版】S4特殊オデ「今夜は帰りたくない!」専用編成解説

前回の記事の完全版です。

勝ち方

ライバルのMeを削りきります。いわゆるジェノサイド戦法。

編成の強み・弱み

  • まず負けません。試しに20戦しましたが全勝です。

  • 他の安定した攻略方法よりも手持ち資産への要求はかなり低いです。

  • 基本的にエレぇベスト以外のノウハウを並行して掘ることは不可能です。W.I.N.G.決勝もたまにしか勝てません。

オーディション内容

ライバルのMeは650、審査員の火力は40×2way、4Tごとに60×2way。
アピール傾向はミドルと同じ。つまり
真乃(Da)、果穂(Vi)→流1スピア
咲耶(Vo)→流2スピア
結華(Da)→321
霧子(vi)→312
審査員の興味値は45万、ライバルの基礎攻撃力は11094。
勝利条件は2位以上。つまり4人帰ったら勝ち。

持ち込みアイテム

Vo流行雑誌。展開を遅くするため。使いどころ少ないし余ってるでしょ?まあでも無くても理想編成なら相当な手札事故を起こさない限り勝てる。
無いと間違えて他のシナリオに入りそうなのに気づかないため自分は必須

編成概要

4.5周年セレチケ使って凸りました。

各カードにシャニマスwikiのリンクを貼っているので性能の確認はそちらで。

プロデュースアイドル

【トリッキーナイト】
メランコリー撒き。Me上限200やMeダメカットバフなど色々優秀。

サポートアイドル

【咲耶と摩美々のぶらり旅】
【ヒトトキ/トワ】
遅延札。えらい。
トワは持ってないなら【等身大のレイニーデイ】で妥協。ただし流行雑誌は必須になると思う。
【お菓子なティータイム】
回復札だけどMe700まで上げられれば要らない試合が大半なことに気付いた。しかし万が一用、サポートスキルの強さ、後述の理由により理想はこれ。
お菓T呼びしているのは俺だけらしい。
【あけまして、大吉~!】
Me上げ枠。前の記事では晴れよかの方が強いかもとか言っていたが普通にこっちの方が強い。ない場合は【ふっふ~ん、ふふ~ん♪】とかで代用。足りない場合は次の枠を使えばよろしき。そもそもこれ持ってないのに今夜掘って何になるんだろう
【奏・奏・綺・羅】
余り枠なので妥協の穴を埋めるかノウハウ発現マスタリーをぶち込むか。

EXスキル

P:テンションUP(銀以上)×1+SPorMe初期値
S:滞在とか
Pのテンションは仕事×6+レッスン×1でファン数が1000人に達するので立ち回りがやりやすくなる点を評価した。大吉のテンマス+の発動を補佐するのにも多少役立つ。

育成

実際は霧子のパネルから2.5倍LS取るのがほとんど。その程度の余裕はある。

LSは本体×2トワぶらり。
スキルパネルは画像の通り。
最低ラインはMe600、SP540。他ステはあったら嬉しい程度。
S1は基本ラジオかトークで約束が出た際レッスンに。(テンションを上げるために約束を守るので一回目以降は全部断っておk。)その後はお菓TがVoにいる時はVoに行くなど体力とSP・Meを天秤にかけながら。
イベントはVo選ぶのが一番かな。

オデでの動き

理想

1T・2T トリッキーナイト流3(Normal)
3T 甘奈流3(Normal)
4Tトワ流1(perfect)
5T ぶらり旅全体(perfect)
以降適当に。

札切りの優先度

一番大事なのはライバルの思い出が重なる5T,6T目に興味Downをぶつけること。これさえ意識すればあとはとにかく強い札適当に切っとけば勝てるよ。
当たり前だけど興味操作は流1に、その他は流3に。

おまけ:W.I.N.G.準決勝および決勝の勝ち方

まず準決勝ですが勝てるのは基本Vo一位だけです。既に1/3かよって思われるかもしれませんが1/3の確率で流行雑誌があまってるので実際は5/9です。
戦い方は興味操作で3T目に流1が飛ばないようにしながらDaを殴ります。
そして4T目に流1のLAを落としあとは流3のLA+TA以上の☆を確保してGG。
このとき確実にVoのLAをトリッキーナイト+で取るためにVoを伸ばしたい、そういう理由でお菓Tが理想だったりイベントでVoを上げたりしてたんですね。
流行や手札がどうしようもなさそうな時は祈りの力で流1のTA取った奴をメン死させましょう。20回中2回決まった。
決勝はDa1位をお祈りしてください。流1スピアがVoViなため殴り勝てます。
10回に1回くらいは勝てると思います。

おわりに

今夜はマスターモードが一番楽ですね。(個人の感想)
ちなみにトプ画は実はめざ1。審査員は固いけど2回に一回殴ってくれないので普通に難しい。手札が完璧な回りをしたら希望あり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?