見出し画像

【第0322稿】これは、世の中が俺に与えた先入観のせいだと断固主張したい

こういう偏った知識を与えられるとさ。プリウスが何かトラブルを起こしていると、全部「またプリウスか!」と思ってしまうわけですよ。

例えば、今朝見たプリウスなんてのはこう。

画像2

随分と前に突っ込んで来ていらっしゃる。そんなに出て来んでも料金は払えるよ?と思いつつ、ちょっと様子を見ていたら、こいつがピクリとも動かない。不思議に思いながらも俺も駐車場に入り、後ろから見てみると。

画像2

2~3分見ていたけどやっぱり動かない。どうした?中で人が死んでんのか?それとも、この状態で運転手が車を放ってどっかに行ったのか?恐る恐る中を覗いてみると、運転席にも助手席にも後部座席にも誰もいない。

な…え?

これを見て真っ先に思い付いたのが、

ヤカラ的な人がこの状態で放置してどっかに行った

と、

じじい的な人がこの状態で放置してどっかに行った

の2つだった。どっちにしても「プリウスオーナーはろくでもねぇな」という先入観によるものだった。

だが、これを同僚に見せたところ、


「ああ、これ多分サイドブレーキ引き忘れで動いちゃったんだよ」


な、なんと。そういう考え方もあるのか…。


画像3

こいつ→の位置に元々赤プリウスがいて、おそらくニュートラルで停車し、サイドブレーキを引かずに車から離れたため、徐々に前に出て来てこの位置まで突っ込んできたということではないかと。

そう言われちゃうと、そうにしか見えなくなってくるのが不思議だよね。

逆に、目の前のマンションはこのゲートがあったから無事だったけど、無かったら入り口までプリウスがロケットのごとく突っ込んできたと言うことになるわけだ。あるいは料金箱にもぶつからなかったという状態もプリウスにとってはとてもラッキーだったのかもしれない、と。

あれ?ってことはこいつ→が停まった時点でプリウスがああなっていたということだよな?じゃ先に通報しとけや。

そんなこともつゆ知らず、管理会社に電話して「赤プリウスが料金所に突っ込んで、利用者の出庫を邪魔しています」と言ってしまってごめん。だってどんな理由があるにせよ、あのままだと俺帰れないもん。

しかし数百万もするプリウスでこんなことを起こすなんて、とても贅沢なミスだよなぁ。もったいない。

#プリウス #駐車場 #プリウス爆弾 #プリウスロケット #コインパーキング # #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?