【第0087稿】安く買い叩いたせいか、売り先が商品を渡さずトンズラした。

続報。

安く買い叩いたこのケンカの末路とは…。

コメント全部削除して逃げやがった。


なんだいなんだい、つまらんなぁ。マスクに対して懐疑的であることを淡々と書き連ねたら、一方的に「実行してください」と言い放ち、なんだよ述語だけの言葉って、私嫌い!ぷんすこして返信を書いたらコメントが全部消されちゃったよ。

いいか?坊主。よく聞けよ。


俺がマスクに対して懐疑的であったとしても、だ。

俺が日常的にマスク未着用であるとは一言も言ってないぞ。

自宅→未着用
通勤→未着用
(自家用車なので)
買物→着用
社内→未着用(2m以内に人がいない、部屋の中に2~3人しかいない)
昼食→屋外に出る際は着用

とまぁ、最低限の「マスクマナー」は守っているからな。もちろんマスクの効果には懐疑的だぞ。だが着けていないと何を言われるか分からんからな。それくらいの社会的道徳は持ち合わせている

実行してください」と言い放ち、あまつさえそのコメントを削除して逃げたお前の方がよっぽど非道徳だぜ。自分の信念や正義を他人に押し付ける、いわゆる「自粛警察」と呼ばれる人種だな?さては。

自分の正義を語りたいなら自分のSNSでやってくれ。俺はそうしたいがためにnoteに登録をしたんだ。賛同者も反対者も大歓迎他人の意見を聞くこと学業で身についた知識以上に役立つことが多いからな。

今更教科書とノートで勉強したくないので、noteでネタを集める。語りたいけど騙りたくはない。分が悪くなると逃げるのは、決して逃げ得ではない。逃げるは恥だし、この場合何の役にも立たない

歯を食いしばって、自分が正義厨であったことを認め、その上でもう一度熟考してから自分の正義を見つめ直せ。俺はそうして何十年と生きてきた。

どっかで価値観が180度変わる瞬間を味わってこい。

たまらないものがあるぞ、あの経験は。目から鱗どころの騒ぎじゃない

よく、世界遺産なんかを見て感動して価値観が変わる、って言うけど。世界遺産に限らず、何かに感銘を受けて考え方が変わる瞬間って本当に驚くよね。「憑き物が落ちた」なんて言うけど、まさにそんな感じがする。

俺は数年前、福島の原発事故後、国道6号線が車内限定で通行可になった時に現場に行ったことがあるが、あれは別の意味で価値観が変わったね。そして人が生きていく上での逞しさを知った。

あれに比べれば今回のコロナショックは大したことではないよ。
乗り越えられないということはない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?