見出し画像

【第0282稿】PS5で発売される”FF7リメイクインターグレード”の正しい買い方

ざっくり行きます。

PS4版”FF7リメイク” 定価9878円
PS5版”FF7リメイクインターグレード” 定価9878円
PS4版→PS5版へのアップグレード 100円
アップグレード版のユフィ新規エピソード 2178円
※ユフィ新規エピソードはPS5版に同梱されている

つまり、PS4版を買ってしまった人からすれば、同じ価格でPS5版が出たことに対して不満が出る、というわけだ。なぜならPS5版は画質やらCGやらがグレードアップし、かつユフィの新規エピソードが価格に含まれているからだ。

そら”完全版商法”と言われてもしょうがないわ。


せめて価格がもう少し高い(PS4版が安い)なら許せるが、同じ価格でPS5版だけ新規エピソードが入っているというのは…ねぇ?先行して買ってくれたファンに対して失礼

ただ、ね。

PS5版が出るであろうと見越して買うのを待っていた人には朗報。だってPS4版と同じ値段で新規エピソードも入っているんだから、それはお得。

でも…俺は気付いちゃったね。

1.ゲオで中古のPS4版ソフトを購入(3990円)
2.PS4版→PS5版にアップグレード(100円)
3.ユフィの新規エピソードを購入(2178円)

合計:6268円

PS5版を買うより3610円お得。


どう?これどうなの?いいんじゃないの?

俺もこのやり方で買っちゃおうかな♪


・・・・・・。


あ、俺PS5売っちゃってたわ。

まぁ、そもそも中古のソフトがいくらになるかというのが問題だけどね。
どっちにしてもユフィの新規エピはDL版しかないので、これから購入する予定の人はお得なやり方をご検討ください

ただし!


アップグレードした結果、「アップグレードしても画質がPS4のクオリティのままじゃねーか!」なんてことがあっても俺は知らん。訴えてはならぬ。

#PS5 #PS4 #FF7リメイク #FF7リメイクインターグレード #ユフィ #新規エピソード #DLC #完全版商法 #日記 #裏技

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?