見出し画像

【第0379稿】さて、Mリーグドラフト会議の答え合わせ。

画像1


画像2


画像3


画像4


画像5


画像6

顔写真が欲しかったけど画像を勝手に使うのもアレなので、キンマWebの記事へのリンクを貼りました。そちらもご覧いただけると幸いです(キンマWebさんへの忖度)。あとドラフトの画像にはツイッターへのリンクが。

今回のドラフト会議で驚いたことは3つ

1.雷電が本田を獲った!

雷電の高柳監督は、ドラフト後のインタビューでこう語った。

日吉「本田選手で行こう、と決まったのはいつ頃だったのでしょうか?」
監督「7月の上旬くらいには…ほぼ、決まりましたね」

EX風林火山のオーディションを全く見ていなかった(結果を確認する程度)と語る高柳監督。その後決勝までたどり着いた本田選手に対し、「2位くらいに抑えて、注目を集めてうちに来て欲しい」と。もし優勝したら「強奪指名」も考えていたらしい。

ちなみに俺の予想では鈴木達也矢島亨あたりだったのだが…本田朋広、アリだね。やっぱり新加入選手は既存選手よりも年下が良いよね。とはいえ37歳らしいから、若手というにはちと…。でもビジュアルも実力もある有望な選手が入ったなと。そんな印象だったな。

2.1位指名が伊達朱里紗!?

タッキーじゃないの!?なんで!?

と思ったのだが…よく考えて見れば、なるほどなという話。

指名順を考えると、

1.セガサミー
2.雷電
3.KONAMI
4.EX風林火山
5.KONAMI
6.EX風林火山

KONAMIに指名順が回って来た時点で滝沢選手が宙に浮いているならば、Mリーグのルール上EX風林火山は滝沢選手を指名出来ないので、先に獲る必要が無いんだよね。なるほど、だから先に伊達を選んだのかー。スゲーな。よく考えられている。

でも…あれ?


EX風林火山の1巡目の指名松ヶ瀬と決まっているので、伊達がEX風林火山の1巡目に指名される可能性って皆無じゃん?

え、だったら別にどっちが先でも良かったってことだよね?

監督は指名の戦略上…なんてインタビューでは答えていたけど、戦略も何も…どっちが先でも問題なかったんだよ。でも逆説的に、こういう言葉が飛び出したということはおそらく

東城りおをセガサミーフェニックスに横取りされた


東城りおってKONAMI麻雀格闘倶楽部のファン投票で3位だろ?

画像7

KONAMIとしては、11位の伊達よりも3位の東城の方が美味しいよな。まぁ実質2択だったのかな。ただ個人的には、4位に宮内、9位に和泉、10位に瑠美がいるのに11位の伊達を選んだあたり、ああKONAMIはオタク層を獲得するつもりなんだなぁ、というのが良くわかった。

補強という意味では一番良い補強をしたチームかもしれん。

3.二階堂瑠美!?マジで!?

KONAMIタキヒサならEX風林火山るみあきですか…。いやもう、勝又、松ヶ瀬と濃いキャラ2人に対して華のある二階堂姉妹という構図は面白くもあるけれど、姉かぁ…。

藤沢監督はインタビューで「阿部兄妹の活躍を見て、今年は兄弟姉妹だ!」と思った、と言っていたが…それって

旬を過ぎたらどっちか捨てる


ってフラグだよね?もうね、藤沢監督は何を言っても悪いことを言っているようにしか聞こえないので黙った方が良いよ。やることなすこと全部裏目だもの。優勝で運を全部使い果たしたんだろうね。

言っておくが、亜樹か瑠美のどっちかが抜けるような状況になったらもう片方も抜けると思っとけよ。大事に大事にするんだぞ。

楽屋できゃいきゃいしている二階堂姉妹…俺は観たいね。でもそこに居合わせる勝又と松ヶ瀬…。ミスマッチにもほどがあるだろうな。その違和感すら面白くしてくれよ?


さて。


あとは10月のMリーグ2021の開幕を待つばかり。この2ヶ月、EX風林火山にはとても楽しませて頂きました。オーディション、なんだかんだで面白かったけど、ぶっちゃけ言えば視聴するのは決勝だけで良いよね。



順位予想などは9月下旬にやる予定。



雷電…今年こそファイナル進出を!!


#Mリーグ #Mリーグドラフト会議 #セガサミーフェニックス #TEAM雷電 #KONAMI麻雀格闘倶楽部 #EX風林火山 #麻雀 #東城りお #本田朋広 #伊達朱里紗 #松ヶ瀬隆弥 #滝沢和典 #二階堂瑠美 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?