見出し画像

四日目 ニンニクとアブラの誘惑の巻    ~新人ムエタイボクサー誕生~

 どうも、「左の膝を伸ばせないため、立ってる時は常にムエタイの選手みたいになってる男」です。

こんなにカッコ良くはない。


 昨日より寝てる間の腰の痛さは解消されたが、代わりにちょっと眠りが浅かった気がする。よくわからん代償。

~~~~~~~

 病院は毎日担当の看護師さんが変わるのだが、今日は「新人看護師」のワッペンをつけた新人さんだった。俺も「新人患者」のワッペンが欲しい。
 目の据わったベテランらしき看護師さんに教わりながら、色々世話をしてくれた。
 毎日点滴などを受けてると、行動の節々に看護師さんたちのクセが出ているのに気が付いて面白い。包帯の巻き方や、巻いているのを取る時にも違いは出る。新人っぽい看護師さんは、大体丁寧なことが多いのだが、ベテランっぽくなるにつれ、なんというか、行動の圧が凄くなってくる。包帯交換にすら凄味が出てきて、余りの勢いにこちらは言葉も出ない。
 すげえ仕事だ。

〜〜〜〜〜〜〜

 そろそろ差し入れてもらった下着などのストックも切れてきたので、この間発見したコインランドリーに入ってみた。何ヶ月も入院しなくてはいけない人たちは、きっと日常的にお世話になっているのだろう。二つあるうちの一個は既に、誰かの洗濯物を洗っていた。
 折角だから使ってみようと思ったのだが、自前の洗剤がないと使えないようだ。残念。

 服と言えば、病院服にも結構慣れた。上下同じ市松模様の、それっぽい服。通気性のいい生地で、余り不便は感じていない。
それからおまけで、エコノミークラス症候群になるのを防止するピッチピチの靴下を履いている。

ストッキングみたい。


 左足(患部)は全然動かせないのでかなりむくんでいて、ピチピチの右足との太さが余計に違って見える。もはや別人の足みたいだ。

 足以外は元気なもんだから、逆にそれが仇となって退屈だ。力を持て余してきた。下のコンビニにダンベルとか売ってないかな。

〜〜〜〜〜〜〜

 そんなことをぼんやり考えていたら、今日の昼飯タイムが来た。

今日はシイラのオーロラソース焼きだそうな。昨日のアジフライに続いてこれまた魚らしい味。たんぱく質の波動を感じて美味い。
 デザートのオレンジムースも、なんかフルーチェを思い出す味だ。美味かった。

〜〜〜〜〜〜〜

 そういえば、私が慣れただけなのか、はたまた中で管の位置が変わったのか分からないが、少し足の痛みが気にならなくなった気がする。前日比85%くらい。
 片足立ちにも慣れてきた。柔道部の時の軸足とは逆の方の足で立たなきゃいけないもんだから最初はやりにくかったが、今ではすっかりムエタイの選手だ。今度差し入れしてもらう時、親父にそれっぽいバンダナを入れといて貰おう。

~~~~~~~

 夕方、突然えげつない空腹に見舞われてコンビニへ走った。お菓子、アイス、サンドイッチ…この世の全てがうまそうに見える。おにぎり二つに小っちゃい唐揚げなどがついている「おにぎりセット」なるものを買った。久々にジャンキーな物を食った気がする。罪と煩悩の味がして美味い。
 そういえば、下のコンビニにはもっとジャンキーなものも結構売っていた。カップラーメン系も充実してたな。中にはいかにも「さあ煩悩に取りつかれた人間ども!!ニンニクとアブラを食らえ!!!!」みたいなラーメンも売ってて驚いた。
 一応ここは病院だぞ。まともにご飯の食べられない人もいる中、そんな不健康なもの売ったって誰が買うんだ…。








 

まあ買ったけど。

色合いもいいね。それっぽい。


この逆に清々しい感じのパッケージが空腹の男子高校生を惑わせる。

 だって旨そうなんだもん。
 まだ食べてはいない。明日とかに腹が減ったら食べよ。

~~~~~~~

 昨日あんまりぐっすりと寝られなかったのもあって、夕飯の後いつの間にか寝ていた。
 点滴の時間になっても気づかず寝ていたらしく、目が覚めたらいつの間にか点滴がぶっ刺さっているという凄い体験をした。看護師さんのステルス性能が高すぎる。恨みを買ったら気づかぬ間にやられる。病院とはいえ安全な場所とは限らない。背後に気をつけて暮らさねば。

〜〜〜〜〜〜〜

 さて、今日はメシの後に寝てしまったこともあって書くことはあまりなかったな。
 明日になれば、足の管が抜けるそうだ。膝が伸ばせないのも、もう少しの辛抱かな。
 という訳で、グッナイ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?