papico

30代の旅好きライター。離島が大好きで今まで訪れた離島は52島。日本国内を中心に気まま…

papico

30代の旅好きライター。離島が大好きで今まで訪れた離島は52島。日本国内を中心に気ままに旅に出ています。

最近の記事

柵のない草原で自由に生きる「ヨナグニウマ」に恋をした(in与那国島)①

日本最西端の島、与那国島には日本で8種類しか残っていない「日本在来馬」のうちの一種である「ヨナグニウマ」が暮らしている。 与那国島は沖縄県に属しているものの、沖縄本島よりもずっと台湾に近い、西の果ての小さな離島だ。日本語が通じることがもはや奇跡のように感じるくらい、遠い。 ちなみに与那国島は「Dr.コトー診療所」のロケ地としても知られていて、診療所のセットの中も見学できる。 そんな西の果てで出会ったヨナグニウマの話。 ヨナグニウマには「人」も「柵」も必要ない与那国島には

    • とびしま海道を自転車で駆ける【島旅ダイエット】のすすめ<後編>

      瀬戸内海の絶景を眺めながら、島グルメに舌鼓を打ちつつ、自分のペースで自転車を走らせ、島の絶景を満喫しながら痩せる「島旅ダイエット」のすすめ後編です。 前編はこちら 後編のこの記事では、私が実際に1泊2日で往復走破した、愛媛県と広島県にまたがる「とびしま海道」について、おすすめの観光スポットやどういうスケジュールで走るのが良いのかご紹介していきます。 サイクリストの聖地として知られる、同じく瀬戸内海に橋を「しまなみ海道」と比べると、観光地らしい観光地は少ないですが、海沿い

      • 運動の秋!島の絶景を楽しみながら痩せる【島旅ダイエット】のすすめ<前編>

        嫌なこと、面倒なことはいっそのこと好きなことと組み合わせてみると、案外すんなりとできたりします。 たとえば 「痩せたい、そのために運動しなきゃ。でもめんどいしだるい。なんなら仕事忙しくて時間もない」 なんて方はたくさんいると思います。 忙しい日々の中で、運動のための時間を捻出するのは本当に大変。 そこでおすすめしたいのが 「旅行×運動」 運動を取り入れた旅のスタイルです。 最近よく「旅ラン」という言葉を耳にするようになりました。 旅先でランニングをすることです。

        • レア度★★★!他では食べられない「幻の島グルメ」5選

          離島へ旅するときでも、基本スタンスは「花より団子」な私。旅行中、食べることが極上のエンターテイメントです。 今まで訪れた50島以上の島でも、たくさんの「ご当地グルメ」をいただいてきました。 島は海で他所と遮断されていたことから、古くから独自の歴史や文化を築いていて、料理もユニークなものがたくさんあります。 そんな中でも特に印象に残った、その島でしか食べることができないレア度劇高グルメをご紹介します。 さらに言えば、その島に行ったからといって必ずしも出会えるとは限らないのが

        柵のない草原で自由に生きる「ヨナグニウマ」に恋をした(in与那国島)①

        • とびしま海道を自転車で駆ける【島旅ダイエット】のすすめ<後編>

        • 運動の秋!島の絶景を楽しみながら痩せる【島旅ダイエット】のすすめ<前編>

        • レア度★★★!他では食べられない「幻の島グルメ」5選

          50島以上の離島に行ったライターが選ぶ、誰にも邪魔されない【ひとりのんびり旅】を満喫できる離島ベスト5

          あなたが「ひとり旅」をしたいと思ったとき、どんな旅先を選びますか? ひとりで旅をしたくなるときって、それぞれ理由があると思うのですが、気の赴くまま自由に、のんびりときれいな景色を見たい、ひとり時間を静かに過ごしたい、なんて人が多いのではないでしょうか。 仕事や家事に追われ続ける日常から、少しでもいいから抜け出して、「非日常」を楽しみたくなるときってありますよね。 今回、そんな一人旅をしたい方に、おすすめしたい離島を選んでみました。 設定した選定基準は以下6つ。 1.

          50島以上の離島に行ったライターが選ぶ、誰にも邪魔されない【ひとりのんびり旅】を満喫できる離島ベスト5

          50島以上の離島に行ったライターが【息をのむほど美しい海を持つ】離島ランキング作ったよ~ベスト10後編~

          50島以上の国内の離島を旅してきた30代孤高の旅人ライターによる、とてつもなくきれいな海を持つ離島ランキング、後編は5位以下をご紹介していきます。 前編はこちら その景色を眺めているだけで、この世に生まれてきてよかったなと思えたりします。 毎日に疲れた、何かを変えたい、リフレッシュしたい、そんな風に思っていたら、きれいな海を見に行きましょう。 ※「きれいな海」の対象は、自力で行ける範囲で楽しめる海、ビーチです。船に乗るツアーなどでとっておきの絶景ビーチに行ける、みたいな

          50島以上の離島に行ったライターが【息をのむほど美しい海を持つ】離島ランキング作ったよ~ベスト10後編~

          50島以上の離島に行ったライターが【息をのむほど美しい海を持つ】離島ランキング作ったよ~ベスト10前編~

          50島以上の国内の離島を旅してきたので、色んな切り口で島の記事を書いてみようかなと思います。 離島というと、デフォルトできれいな海がセットでついてくるものですが、今回はその中でも特に超絶きれいな海が楽しめる島を厳選してみました。 心の洗濯がしたくなったら、訪れてみて損はありません。 ※ちなみに、今回あくまで、自力で行ける範囲で楽しめる海、ビーチを対象にしています。船に乗るツアーなどでとっておきの絶景ビーチに行ける、みたいなのは今回考慮していません。 第10位 利尻島(

          50島以上の離島に行ったライターが【息をのむほど美しい海を持つ】離島ランキング作ったよ~ベスト10前編~