見えたサプライズの昔話


2022年2月26日、見えるサプライズ(予測可能サプライズ)ゲストのライブがありまして、いいタイミングなのでそれと直接関係ない見えるサプライズの昔話をします。

時は2016年秋。
シンデレラの4thライブSSA公演を控えたある日。

9月25日、その輿水幸子の声優をつとめる竹達彩奈さんのフォトブックのお渡し会がありました。その時点で輿水幸子はシンデレラのライブに出演したことがなく、今と比べて推しのいないライブへの熱量がそこまででもなかったのもあり、4thの発表を見ても「おらんなあ」となって応募しておらずでした。
とはいえ竹達さんきっかけでシンデレラを始めてその時点でも十分デレステに入り浸っていて、「幸か不幸か未出演なので、初めて出る時には居合わせたいなあ」と思っておりました。
そんな時期、そんな訳だったので、お渡し会でも「輿水幸子役の竹達さん」を応援していることを伝えたいと思い、
「シンデレラのライブ、次回以降出演するの楽しみにしてますね!」みたいなことを言ったのですが、どんな反応が返ってきたと思いますか。

嘘をつくのが得意ではない愛しいあのお方は、
「でるかなーでないかなーでるかなーでないかなー」(かわいい)
とおっしゃったのです。今思えばおそらく内心焦りながら。

そのお渡し会は割と自由に並べるやつで、私の直後には知り合いが続いていたのですが、それを見た彼は
「あれ、絶対出ますよね。」と言う。お渡し会は緊張してるので私自身は言われるまで気づかなかったんですが、確かに。
その時すでに、先にあった4th神戸公演でサプライズ出演があったということもあり、その時一緒に食事をしたファン内ではかなりかたい予想に。
サプライズが「見えるようになった」瞬間。

しかし当時まだ無職(専門学校生)、そもそも存在しない現地チケはもちろんLVですら厳しい私は、土日の片方だけなんとかLVに行くことにしました。

ここで問題。
さあ、どっちを選ぶ……?

画像1

愚将おりがみ
「デレアニ2ndの楽曲組で、居ないのは幸子だけ…?妙だな……」
「よし、2日目だ!!」







4th LIVEのBlu-rayは、幸子の初めてのペンライトがついてくるということで購入したのですが、未だに開けていません。初日は見たくないし、2日目はCANDY ISLAND "with 安部菜々"の文字で現実を突き付けられてペンライト振れなくなったので2日目も見られません。まだ開ける覚悟を決める何かがない。

バッテリーのサインが筒抜けだったのに指一本ぶん見間違えて見逃し三振した話でした。


**********

Tokyo-7th FESTIVAL in Ryogoku Kokugikan
十分前にティザーPVで「ファンならわかる」ラインのCV天野聡美さんであろうキャラクターの声が聴こえたので、周りのファンは割と一般チケを買ったりして行けているようで本当によかった。
かく言う私も、ライブ続きで金銭的に厳しく悩んだものの、竹達さんのサプライズ出演の際の「逆に静かになった」伝説の話や、自分で経験した新曲初披露なんかの経験を思い出して、「見るなら配信でなく現地、行くなら2日目ではなく初日」と決断して現地参戦しました。
安くないチケ代なので正直めちゃくちゃ悩んだし、ナナシスは「周りの人がやっている」「QOPがかっこよい」だけのコンテンツであって、今日行かなくても・今後ゲームをやらなくても多分大きな後悔はしないはずだけど、シンデレラ4thの「見えるサプライズを見逃した」ことが呪いになっていて、その呪いに突き動かされて決断しました。


この昔話を最後まで読んだ人に有益になるかもしれないことを最後に書くなら、

「1回目は一度しかない」
「映像は見返せても空間に居た体験は取り戻せない」

です。

際限なくするのはよくないので「絶対に譲れないライン」だけ定めて、借りられる金は借り、借りられる手は借りて、後悔しない推し人生を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?