見出し画像

◆PAPAの中央競馬回顧録_2023.9/2.3〜回顧とは種まき。そして次の予想の始まり〜(重賞)新潟記念・札幌2歳S・小倉2歳S+新馬戦&2歳未勝利戦素質馬評価+平場戦次走狙い馬情報

皆様お疲れ様です。
まずは先週の結果から。

◆9/2(土)

🔵新潟1R障害未勝利→2ヴラディア…3着🎯

🔵小倉2R→10ドゥマイシング…6着

🔵新潟10R→3シーヴィザード…2着🎯

🔵新潟11R→1オンザライン…8着

🔵新潟12R→12マルディランタ…11着

札幌2歳ステークス(GⅢ)
→【本命馬】◎8パワーホール…2着🎯

小倉11RテレQ杯・芝1200m
→【本命馬】◎12トーホウディアス…7着

9/3(日)

🔵小倉2R→マニーブルース…9着

🔵札幌6R→8サウザンサニー…2着🎯

🔵新潟8R→15キタサンドーシン…1着🎯

🔵小倉9R→6ミルトクレイモー…10着

🔵札幌10R釧路特別→3フェアエールング…1着🎯

🟡=札幌11R丹頂ステークス(OP)
【本命馬】◎13ビジン…8着

🟡=新潟12R雷光特別
→【本命馬】◎14イルルージュ…4着

第43回小倉2歳S(GⅢ)
→【本命馬】◎7ビッグドリーム…4着

サマー2000シリーズ
新潟11R第58回新潟記念(GⅢ)
→【本命馬】◎14マイネルウィルトス…10着

🏇土日推奨馬計16頭(2.3.1.10)🏇
連対率31.2%
複勝率37.5%

敗因っちゅうほど敗因はという感じでもないですが、敗因を挙げるとしたら、「狙い馬」で次走出てきたら買いたいな!と思っていた馬の出走が多く、それに対し浮かれてしまい精査が甘くなった事。以前から次走出走を心待ちにしていたとはいえ変わらない精査をすべきだなというのが反省。

あとはシンプルに「馬場読み」が難しかったですね💦💦

各コース最終日にも関わらず荒れていないようで荒れていて、インがダメなようで生きている。そんな一日でした。こんなケースは今後もあると思うのでその際にどういうアプローチをすべきかは今後の課題としていきたいと思います。

さて来週からは秋競馬突入🍂🏇
しっかり集中して年末まで駆け抜けたいですね。

本日も先週のおさらいをしっかり行い、来週以降に『馬券』に繋げて行けるようにしていきたいと思います。終わった事をちまちま振り返るのは大変な事かもしれませんが、コツコツと日々の努力・継続は誰もができることではない。【だからこそ価値がある】他者を出し抜いているんだという思考を持つことが大切です。それでは必要な所はメモして次に活かせる事を願っています。

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料

https://note.com/papauma2021/membership
特典→『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

それでは重賞回顧&次走期待馬へ参りましょう‼︎

===================
◆◆==新潟記念(GⅢ)
===================

レース概要
外枠無双の新潟記念も今年は猛暑続きで馬場が悪化せず、外有利にはならないままの開催。内外フラットでスローの流れで馬群〜インにいた差し馬に軍配が。

1着=ノッキングポイント
モーリス産駒らしくここからの馬がダービ後初戦古馬重賞を制覇した。ここから成長して行く点も先々期待が持てるが、例年に比べて手薄なメンバー構成で枠もペースも向いた中での走りでこれより上があるとは思うが、現状では秋の古馬G Iに出てきても足りない印象。勝ちっぷりも平凡でG1路線だと厳しいのでは?来年以降だろう。現状同じモーリス産駒ならばノースブリッジの方が強い。

2着=ユーキャンスマイル
古豪再来。今年も得意舞台で外から伸びてきた。上位勢が崩れた事も良かった。それ以上はない。

3着=インプレス
菅原明騎手がインからギャンブル成功。
流石の腕前。馬自身これからどうこうということはない。

4着=プラダリア
距離不足と緩さ残りの敗戦。池添謙一騎手も出来については良くなかったが、とはいえ勝ってほしかったというコメント。実際実績を考えれば多少ゆるくても勝たなくてはいけないメンバーだったか…いずれにせよアルゼンチン〜ジャパンカップ路線がベスト。

5着=バラジ
思わぬ後方からで持ち味活かせずもラストはジリジリ伸び地力示した。G3ならばいずれ取れる水準。

7着=サリエラ
とりあえず不調ということで忘れる。C・ルメール騎手も返し馬の段階からよくなかったとコメント。

===================
◆◆==札幌2歳S(GⅢ)
===================

レース概要
少頭数、行く馬が案外少なくスローでペース落ち着き前有利、

1着=セットアップ
新馬戦回顧の際のコメント「逃げ切ったというより伸び続けて勝った好内容。新馬戦考えると当然の勝ちっぷり。デクラレーションオブウォー産駒でトップナイフやタマモブラックタイなどを輩出する様に総じてセンス溢れる走りで順応性高くコースや距離の融通が効く。大舞台というより堅実に走っていきそう。」
回顧通りの内容で血統的にも走る馬だったし、スローの立ち回り戦、洋芝中距離横山武史と全恩恵をフルに生かして好走。器用でスタートも早いので今後も自分の競馬はできるタイプ。展開次第なので今後は勝った負けたの繰り返しになる。スケールはないので今後も世代戦有力という水準ではないか。どちらかといえばホープフルS向きだがそこまで行ければ。

2着=パワーホール
完全に勝ち馬のウイニングラン状態で詰めきれず。だが本命にした通りスケールや競走馬としての底力やセンスは世代でも抜けているものがあるので勝ち馬への巻き返しは容易だろう。今後要チェック。

3着=ギャンブルルーム
小回り&立ち回り戦ははそもそも微妙な中で最低限力示す。新馬戦が正攻法の強い内容だったのでむしろここから主要コースに変わればワンランク上の走りはできる。

4着=マーゴットソラーレ
血統的にもタフな馬場上手く、自分のリズムならば崩れない。コーナー4つの立ち回り向き。自己条件でジワジワ力つけて行くタイプ。安定◎

ガイアメンテ…スケールはあるので今回はノーカン。
大物らしい負け方はむしろ好感と思えばいい。

===================
◆◆==小倉2歳S(GⅢ)
===================

レース概要
最終週外も決まる馬場状態、1000m56.7というハイペースで直線は差しが届く。

1着=アスクワンタイム
全兄ファンタジストは小倉2歳S覇者。
全姉ボンボヤージは北九州記念覇者。小倉短距離一族らしく最高の適性で外から差し切り勝ち。その反面ここがキャリアハイになる可能性も高いのが辛いところ。来年の北九州記念まで負けても覚えておこう。

2着=ミルテンベルク
勝ち馬に交わされたが馬場適性分。本来スピード型で新馬戦の形がベスト。他コースなら勝ち馬を逆転できる。

3着=キャンシーエンゼル
よくこの枠と位置取りで粘ったと評価すべき内容。枠が違えば変わっていたかも。タフな馬場◎粘り強さあり。

4着=ビッグドリーム
差し展開で伸びきれず。追い比べ向きではないのかも。立ち回り活かせる舞台で抜け出す形ベストか。

5着=フォルテローザ
やや距離不足と内枠の分で差し遅れるも先々が楽しみになる内容。要チェック

===================
◆◆=次走昇級通用馬・狙い馬
===================

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

★…新馬戦&2歳未勝利限定評価
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔵土曜日・札幌競馬場

基本馬場状態
芝→先行有利・タフで差しが届きにくい
ダ→外有利、マクリ有利

★2歳未勝利1Rピューロマジック(C)
トップスタートから逃げて突き放すし圧勝。荒れ馬場苦にせずグングン伸びた。血統的にも芝短距離でこそ。1000〜1200m。次開催の直線に出てくれば有力。

★2歳未勝利2Rアンジュグルーヴ(D)
ニューイヤーズデイ産駒だが母系ダート色強く今後もダート路線で。

3Rー
4Rー

★新馬戦5Rスプリングノヴァ(D)
促してハナヘ、そのまま逃げ切りも今の馬場ありき。カリフォルニアクローム産駒らしいパワー◎荒れ馬場洋芝向いた。まだ400キロに満たない小柄な点も今回は良かった。ゆくゆくはダートか。

6Rー
7Rー
8Rー
9Rー
10Rセッダレスト(昇級即通用)
延長恩恵、1600mが走りやすい。トゥザグローリー産駒らしいパワー。血統的には中山マイルは合いそう。同産駒のカラテよりも立ち回り向き。

11Rー
12Rー

【🔵土曜日・小倉競馬場

基本馬場状態
芝→フラット。外差しも展開次第で届く
ダ→先行有利

★2歳未勝利1Rルシフェル(C)
ここでは素質の違いで完勝もまだ幼く血統的にも成長見込める。来年以降か。二戦上がり最速だが主要コーススローの決め手比べより、コーナー4つの立ち回り戦で脚を使う方が良さそう。長い目で。

2Rー
3Rー
4Rー
★新馬5Rカルチャーデイ(D)
血統通りに短距離差し馬。1200mまで。

6Rー

7Rバースクライ(昇級即通用)
以前から千四は勝ち切るには長い。と言っていた通り千二の方がいい。ここから千二路線で。

8Rアリスヴェリテ(現級上位)
2000m×内枠×良馬場向き。もう少し強気な騎手でいい。早め抜け出す形。差し切り型ではない。

9Rー
10Rー

11Rバンデルオーラ(平坦千二限定馬)
全4勝が平坦1200m。そのうち3戦が12番より外の枠。同条件までまた待つ。

12Rー

【🔵土曜日・新潟競馬場

基本馬場状態
芝→フラット、決め手
ダ→先行有利

1Rー
2Rー
3Rー
4Rー

★新馬5Rキャントウェイト(C)
280戦して今季6勝目の柴田大知。最内からロスなく運んで直線突き抜けた。柴田大知でこの勝ちっぷりは見た目以上に価値のある内容。ゴールドシップの牡馬なので騎手は早急に変わるべき。

6Rー
7Rー
8Rー
9Rー
10Rロードデルレイ(昇級即通用)
無敗とはいえ戦線離脱でまだ3戦。菊花賞に出れれば面白いが、そこまでかは微妙。ここまで無敗の中身がそこまで評価されるべきものでもなく。3勝クラスは勝てると思うが4連勝できるかはまたこれも微妙。センスあり崩れない。馬券の軸向き。

シーヴィザード(現級上位)
勝ち星ある小回りで見直したい。コーナーある方が走りやすい。

11Rー
12Rー

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

★…新馬評価&2歳未勝利限定評価
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔴日曜日・札幌競馬場】 

基本馬場状態
芝→やや外優勢も差しは依然届かず
ダ→まくり、差し優勢

★2歳未勝利1Rラーンザロープス(C)
好位から見た目以上にあっさり抜け出し快勝。爆発力よりも安定した立ち回りで堅実に走りそうなマイラー。センスありそう。

★2歳未勝利2Rセンチュリボンド(E)
楽に逃げて押し切り。

3Rー
4Rー
5Rー
6Rサウザンサニー(現級上位・鉄板)
ほぼ勝ちに等しい内容。内枠の分早め抜け出す形で目標にされた。外枠なら突き抜けていた

7Rー
8Rー

9Rスカイキャンパス(世代上位)
外差し有利の馬場を良く逃げ粘った。完全なるスピード特化タイプで通常の馬場ならもっと上にいける。

10Rフェアエールング(昇級即通用)
柴田大知でも、そこそこやれていたので当たり前の連勝…とはいえ丹内騎手も、合ってるとはいえず、騎手替わればさらに上も。

11Rジャンカズマ(重賞厳しく)
軽量活かして先行粘る

12Rー

【🔴日曜日・小倉競馬場】 

基本馬場状態
芝→外有利
ダ→先行有利

1Rー
★2歳未勝利2Rモンシュマン(D)
楽々逃げ切り、スピード活かす競馬向く。

3Rー
4Rー
★新馬5Rアナベルエクラ(C+)
好位から抜け出して見た目通り見た目以上の完勝。
素質◎キタサンブラック産駒の清水厩舎なので成長力も期待できる。2000mくらいが走りやすそう。相手微妙でC+だがBくらいの素質はある。
6Rー
7Rー
8Rー
9Rー
10Rー
11Rー
12Rー

【🔴日曜日・新潟競馬場】 

基本馬場状態
芝→フラット〜ややイン有利
ダ→先行有利

★2歳未勝利1Rルージュスエルテ(C)
半兄にレッドジェネシスがいる良血。軽快なスピードが武器でマイルだともう怪しそうな印象。1200〜1400mが良さそう。過剰人気するタイプだがそこまで強さはないので注意したい。

★2Rウインアクトゥール(D)
小回りコースの1800mかマイルくらいの方が良さそう。タフな馬場、川田騎手の抑え込みで何とか持ったが距離は短くなる方が良さそう。

3Rー
4Rー
新馬5Rテリオスルル【B】
父アルアイン、半兄にショウナンバシットという渋いというか通向けの血統で、センスある走りと追っての良さはアルアイン似。逃げても追っての良さ◎

コントライド【B】
母アエロリットらしい切れの無さと粘り強さ。バテないしぶといが今後武器になる。父ドゥラメンテという点も含めて使いつつのタイプなので春クラシックにギリギリ間に合わない印象もあるが素質はあるので先々楽しみになる。クラシックなら皐月賞は合いそう。

新馬6Rイサチルシールド(E)
好枠 好位から立ち回り抜け出し。展開流れ向く。

7Rー
8Rエトゥシュタール(覚醒待ち)
柴田大知乗り替わり後に覚醒するパターンの馬。

ビップスコーピオン…枠の分。巻き返し容易。

9Rラスール(昇級即通用)
1年4ヶ月ぶりも完勝。C・ルメール騎手とも良く合っており、千四、マイルならすぐオープンまで、来れる器。東京◎

10Rー
11Rー
12Rー

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
⬛️発行者:パパ

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料

https://note.com/papauma2021/membership
遂に…!noteメンバーシップ
『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

◾️note
https://note.com/papauma2021
日々の競馬予想・無料重賞回顧・馬券術コラム等はコチラから無料で見れます。

◼️Twitter
https://twitter.com/@papauma2021
質問等取り上げてもらいたい事がありましたらこちらからDMください。頂いた質問は記事内にて使用させて頂くことがあります。

帯獲った人にはねだります。それはねだらせてください。