見出し画像

SIerで顧客対応に疲れました。ホワイト企業DX推進担当になって、ゆるふわで働きたい!って、甘いでしょうか?

質問・相談

SIerのSE職から事業会社のDX推進事業部へはどのタイミングや、どれくらいの経験値で行くべきと思いますか?
むしろ行くべきじゃないのでしょうか?ホワイト企業でDX推進()したいです……
Querie.meで質問が回答されました

SIer所属ITコンサル職の者です。 クライアントワーク大変だし、自社コーポレート部門に異動するか事業会社に転職したい、、と時々考えてしまいます。 ですが、ぱぴこさんや質問者さん達のお話を拝見すると、非デリバリーの仕事にも種類の異なる難しさやキツさが確かにあることがよく分かりました。 ぱぴこさんは、やっぱりデリバリーに戻りたいと考えることはありますか?
Querie.meで質問が回答されました

回答

気持ちはわかる!!!よ!!!

と大声を出してしまうネタをいただきました。
相談者さんたちの年次がどのあたりかわからないのですが、恐らく~3年目あたり、まだ若手と言われる年次なのではないかと推測します。なぜなら、私も若い時にめっちゃ同じようなことを考えたからです。

特にSIerって、自社が大きければ大きいほど、社内分業が進んでおり、超上流といわれる領域はコンサルティング会社や、自社の限られた部署の人間しか仕事に関われないし、アサインされたプロジェクトによっては軸になる技術や製品もない状態で巨大システムをなんとか理解しようとExcel方眼紙を作ったり読んだりするお仕事になったりします。

そのくせ依頼される事務・雑務はシステムに限らず多いので、「このままで大丈夫かな」と不安になりやすい構造があると思います。特に大手製造系企業のSI組織の中にいると、事業側にいる人と支援側にいる人で全然全く人種も仕事の質も違うものになるので「同じ会社なのになんで……?」という闇の気持ちを抱えがちなのですよね。

若手IT職人材が逃げ先と夢見がちな2大ポジション

栄えある2大「楽そう」ポジションとして候補にあがるのがこちら!

  1. 事業会社で社内SEとかになりたい

  2. コーポレート職にうつって人事あたりになりたい

「とか」「あたり」になったら楽かな…と考えるのですよね。

ここから先は

4,892字
この記事のみ ¥ 1,000

ありがとうございます。『あなたの課金は、私の課金』を標語に経済をまわしていきましょう。