見出し画像

OneNoteは最悪

心の底から憎んでいるTeams及び周辺アプリケーションの中でも、私が最も忌み嫌っているアプリがあります。それがOneNoteです。


15年前からずっと嫌い

OneNoteのどこがそんなに嫌いなのですか?意外と使えませんか?という言葉、社内外でもよく言われます。でももう、大っ嫌いすぎて、触る気にもならないんですよね。というか、15年前から使用感変わってなくて「何してるの???」と思います。

ノートをデジタルで再現しようとしたのが悪い

私の中でOneNoteのダメさは一つの答えが出ていて、それは「物理的なノートの概念を、デジタルでやろうとしたこと」です。何?っていうと、OneNoteって、ノート概念を実現するために「どこからでも書ける」を採用しているんですよ。それがだめ。

どこからでも書ける、をデジタルで再現しようとしたら、こうなった

PCでテキストを取るという行為は、一定のフォーマットに沿った、デジタル情報として処理ができるテキスト情報としてまとめたものを持っておきたい…という要望であって、あっちこっちの場所からテキストを打てる機能ではないんだよ。

ノートページ内で地味にテキストがばらけたり、サイズが変更されたり、オブジェクトが複数になったり…と「ノートとしての自由度を再現しようとした結果、デジタルで管理したい時のフォーマットを著しく崩す」最悪の何かが出来あがったわけです。

タッチパネルとペンを手に入れたら利便性が上がるか…?というと、全員標準で持っているわけではないし、自分ももっと便利な別のアプリで管理する…となりがち。

今は機能がどんどんもりもりされているNotionですが、初期は基本的に「テキスト形式の情報をノート的に自己管理できる」機能しかなく、それぞれの場所に何かを配置する…という自由度もOneNoteより低いです。でも圧倒的に使いやすい。

結局求めていることは「バラバラとファイル形式で管理されがちなテキスト情報を一個にまとめてすぐ見れる状況にしたい」という人間に太古から備わっている欲望であり、別に「紙に書くノートと同じことを劣化コピー版のデジタル版でやりたい」ってことではないんよ。

Office製品との連携…別にいらんし

Outlookメールを保存したり、議事録をまとめておいてシェアしたりできるよ!!!という人もいますね、わかります、わかります。

OneNote、使いやすいですよ!と言われた時の私 (C)原泰久/集英社 (C)2019映画「キングダム」製作委員会

別にいらない。
アクセス管理の煩雑さと同時編集性の悪さでクソほどデグレするし。

OneNoteの最悪なところは「共有したいのか、個別管理したいのか」もはっきりしないところです。だってノートって基本的には個人のものじゃん?そこに共有性っている???みたいな話があると思うんですが、共有できないって不便だよね???っていうデジタル特性があるから、共有もつけちゃった結果、なんかよくわからなくなるんですよ!ShearePointのアクセス管理もクソです。クソ。つまりMSはクソ。

怨嗟の声を聴け

そんなに嫌いでなぜ使うの?

管理が楽な価値はわかっている&会社が導入してくるからです!!!

ぱぴこさんはMS大嫌いだと思うのですが、逆に何なら良いのでしょう…?ITド素人でMSしか使ったことがなく、不便なところもありますがまぁこんなもんか、みたいな感じです。Sharepointはクソですが。

大嫌いですね。というか思想が許せない。ファイルが点在して複数増えていく仕組みが許せない。

Onenoteとかマジで15年進化しとらんでなんなの?と思っています。 結局ワンパッケージでM365導入して全部フルで装備できるのがエンプラ企業のコストとセキュリティ見合いで合理性が高いのは理解しているんですが、個別に関しては結局 BOX-Slack-notionの個別管理か、Google世界観に寄せるが正義だと思います。

何がムカつくってさくっとGAS書いて自動化みたいなことができない、自社世界観に組み込みたいから外部連携がお粗末、その割に基本がアプリケーションからブラウザ世界観に拡張したせいでアプリとブラウザ機能がバラになってて結局アプリとブラウザも二重管理(関数とか使おうとすると使えないやつある)みたいなのがマジで無理です。無理!!!

最悪製品で最適製品のM365ちゃん

とはいえ、大企業における最適解という立場華変わらないのですよね。

Office製品(Word、Excel、PowerPoint など)と、チャット機能(Teams)と、なんか色々…が含まれて一括管理できる…を考えられると、マジで楽。でも最悪の製品という引き裂かれた気持ちになります。

実際、自チームでslack / notion / box を併用利用したのですが、ライセンス管理と支払い管理が面倒かつ、横展しようとするときのハードルが高い…というのがありました。特にJTCにおけるITリテラシーは結構なガチャみがあり、Teamsすら使いこなせてない奴らが使えるのか?というのは使えないね、となります。

50名規模の部内での導入を考えたことがあり、Slack社とコミュニケーションしたり、Slack社セミナーで「Teamsをすでに導入している会社にSlackを導入する事例において、推進される理由やポイントはどこか」という話を聞いたことがありますが、ぶっちゃけた話「新規事業とかIT検討とか、新しい仕事をしていて外部とのやりとりが多い部署・部門の一部に導入されており、全面的な併用はほぼなし」が結論でした。まぁ、そうなるよね。

Teamsは現在はバンドルが停止された?らしいけれど、基本的には「買ったらついてくるツールのうちの一つ」でしかなく、大手企業においてのライセンス管理コストなどを鑑みると「用途が同一の製品を複数入れる」メリットなんてほぼない。

とはいえTeamsはアカウント切り替えがゴミ屑で、社外の人とのやり取りにおいて何も使えない…という最悪特性があり、なんだかなぁ…とヘイトを募らせるわけですよ。だから一生悪口は言い続けます。

だけど私、いうと情シスの人でもないわりにはめちゃくちゃ使ってるし仕様も理解してるし運用管理してるほうだからな!!!悪口くらい言わせてくれ!!!本当に使いにくいんだよ~~~~~~~~~。はぁ。終わりです。

ここから先は

0字

『きのうなに買った?』『ぱぴこのお悩み相談室』の両方の記事が全部入った版です。

All of ぱぴ room

¥900 / 月

ぱぴちゃん、家を買う

¥2,980 / 月

ありがとうございます。『あなたの課金は、私の課金』を標語に経済をまわしていきましょう。