保育園。心配性のぱぱ!

基本土曜保育は子供が少ない。

この間の土曜も子供たちは少なかった。

しかし、普段のクラスのお友達がいて

保育園着いても嫌がらずに、

素直に行ってくれた。

だいぶ慣れてきたのかな〜。

先生が、おはよう〜って言ったら

「おはよ〜ございます。」

と、ちゃんと挨拶できた。

お〜。とパパ感動。

でいつものように準備をして、

パパばいばいって手を振ってくれた。

成長したな〜と思う。

がしかし、

ちょっと様子を見ていると、

息子君なかなか、遊ぼうとしない。

ちょっと離れたところや部屋の隅で

周りの様子を伺っているようだ・・・。

そういう性格なのか?

なかなか後から入って行けないだけなのか?

ちょっと、照れているだけ?

だったら良いのだが。

ホントは、行きたくなくて

無理していって、実は全然保育園に

とけこめなくて、一人で寂しい思いしてないかな〜

親に気を使ってるのかな〜。

とか、考えてしまった。

保育園から帰ってきて楽しかった?

と聞くと、楽しかったと答えるので

大丈夫だと思うのだが・・・。

ちと、心配。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?