見出し画像

大遅刻!!ごめんなさい。

大遅刻!!

昨日、少し寝るのが遅かったが・・・。

そこまで遅かったかな〜。

いつもより早く起こそうとしたことが

結果、悪いタイミングで起こした?!

3歳はもうほとんど大人とかわらないのか?!

ノンレム睡眠のタイミングで起こしてしまった

のかな〜。

3歳の睡眠時間10時間〜15時間となってる。

息子くん、明らかに少ない。寝不足だ。

もっと早く寝たいとこだけど、寝ようとしない。

親が起きていると頑張ってしまう。

一緒に寝ないといけないのだろうが・・・。

なかなかそれも毎回は難しい。

成長にも少なからず影響するようだし

いっぱい寝させてあげたいのだが

朝は時間が決まっているので、

朝を伸ばすことはできない。

よって、夜早く寝るしかないのだが、

それが中々・・・難しい。

息子くんも寝たがらないので

良いような気もするし、

そこは、親として一緒に早く寝て上げるのが

良いようなきもするし、

どれが、正解なのだろうか?

もちろん、寝不足は良くないと思うが

本人が寝なくて平気なら問題ないような気がするし、

しかし、眠くて起きないって事は、

もっと寝なたいと体が言っていると言うことで

やはり、もっと睡眠が必要なのかな?

ということは、

保育園があるので早く寝ないといけない!

という事。

はい、早く寝れるよう努力します。


おまけ。その日は

抱っこしても、ソファーに座らせても、

椅子に座らせても、ウトウトと頭を揺らしていた。

見てないと椅子から落ちそになることも。

すっごく眠かった様子。

ごめんね。

もっと早く寝れるようにしないとね。

保育園もガッツリ遅刻。

いつも、ごめんなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?