見出し画像

第三者特別処置及び更生能力検定試験

1988年、目黒の雑居ビルの一室にて。特生業サラリーマン・浅井は実用・技能第三者特別処置及び更生能力検定試験、、、通称三特の1級面接を前にしていた。

「どうぞ。」

面接官の声が聞こえる。

「失礼します。」

「特生業の本懐について説明してください。」

{はい。社会全体が豊かになった今、自己による人生計画の確立だけではなく、「有害」な他者を人為的に操作・及び破損させることによって顧客・ひいては社会全体の発展に奉仕するためです。}

面接はとても単調に、意義を感じられないような、まるで教科書を音読したかのような答えで埋め尽くされた。しかしこれで十分なのだ。特生業界は深刻な人手不足の元にある。一刻でも早く即戦力を必要としている。

数十分後、面接は終わり、それと同時に一人の老人が入ってきた。

「お、これはこれは。面接中だったかな?すまんね。」

面接官は立ち上がった。

「会長、お疲れ様です。」

浅井に会長と呼ばれる男は話しかけた。

「君が浅井君だね?」

「はい。お初にお目にかかります、榊原会長。」

榊原仁。三特、ひいては特生業そのものを作った男だ。

「浅井君は殺しの腕がいいんだってね?本部でも評判になっているよ。」

「会長、殺しは、、、」

面接官が言う。

「おお、すまない。今じゃ特別処置か。」

「では浅井君、私と少し話をしよう。」

「ええ。」

「君は松の盆栽を見たことはあるかね?」

「はい、何度かは、、、」

「松は無数の刃の集合体だと私は考えている。しかし、見事な刃でも枝ごと根元から切り落とさなければいけない。全体の景観のためにな。」

「切り落とされた枝の断面にはまた別の枝が継げられる。それがどんなにいびつな形であってもいつかは元の木と同化し、一つの形となる。美しくも、醜く。」

「君はこの社会で今後多くの人間に触れ、対話し、融和し、衝突し、多くを殺めることになるだろう。その度松の盆栽を思い出してみてくれ。あの凛々しくも雄大な姿を。」







続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?