見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1810 ET 12.02.2024 “ウクライナ東部戦況:アウジーウカ”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2024年2月12日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

ウクライナ東部戦況:アウジーウカ

報告書原文からの引用(英文)

Russian forces reportedly advanced in Avdiivka amid continued positional fighting near the city on February 12. Some Russian milbloggers claimed that Russian forces crossed the rail line in Avdiivka and entrenched themselves in the dacha area west of the railway, but other milbloggers claimed that these reports are unconfirmed and ISW has not yet observed visual evidence of Russian forces operating west of the railway line in Avdiivka. Russian milbloggers claimed that Russian forces continued to advance along Chystyakova Street and Zaliznychnyi Lane in northern Avdiivka and advanced 300 meters deep along a 450-meter-wide front in southern Avdiivka. Milbloggers claimed that Russian forces advanced in a forest belt east of Opytne (southwest of Avdiivka) and advanced further into Pervomaiske (southwest of Avdiivka). ISW has not observed visual confirmation of any of these Russian claims. Positional fighting also continued north of Avdiivka near Novobakhmutivka; west of Avdiivka near Tonenke; and southwest of Avdiivka near Pervomaiske and Nevelske. Ukrainian Tavriisk Group of Forces Spokesperson Dmytro Lykhovyi stated that Russian forces are using more armored vehicles, tanks, and infantry fighting vehicles in the Avdiivka direction, and a Russian milblogger attributed this increase to increased Russian control over areas in and near Avdiivka.

Russian Offensive Campaign Assessment, February 12, 2024, ISW

日本語訳

米国東部時間2024年2月12日15:00時点における
アウジーウカ方面の領土支配状況
(戦争研究所インタラクティブ地図より作成)
https://storymaps.arcgis.com/stories/36a7f6a6f5a9448496de641cf64bd375
米国東部時間2024年2月12日15:00時点における
アウジーウカ市内北部地区の領土支配状況
(戦争研究所インタラクティブ地図より作成)
https://storymaps.arcgis.com/stories/36a7f6a6f5a9448496de641cf64bd375

アウジーウカ市周辺で陣地を巡る戦闘が続くなか、2月12日もロシア軍は同市内で前進した模様だ。ロシア軍事ブロガーの一部は、ロシア軍がアウジーウカ市内で鉄道線を越えて進み、鉄道線の西方に位置するダーチャ地区内で展開拠点を固めたと主張した。しかし、ほかの軍事ブロガーは、これらの報告は裏付けが取れていないと主張している。また、アウジーウカ市内の鉄道線から西の方向で、ロシア軍が作戦行動中であることを示す映像資料を、ISWは今のところ確認していない。ロシア側軍事ブロガーの主張によると、ロシア軍はアウジーウカ市内北部において、チスチャコヴァ通りとザリズニチュニー小通り沿いで前進を続けたとのことで、アウジーウカ市内南部の前線でロシア軍は、450メートル幅の範囲で300メートル分ウクライナ側後方へと前進したとのことだ。また、ロシア軍がオピトネ(アウジーウカから南西方向)の東方にある森林帯内で前進し、ペルヴォマイシケ(アウジーウカから南西方向)集落内でさらに前進したと、軍事ブロガーは主張している。ただし、これらのロシア側主張を裏付ける映像証拠を、ISWはまったく確認していない。陣地を巡る戦闘も続いており、具体的には、アウジーウカ北方のノヴォバフムティウカ付近、アウジーウカ西方のトネンケ付近、アウジーウカから南西方向のペルヴォマイシケ付近・ネヴェルシケ付近で戦闘が続いた。ウクライナ軍タヴリーシク部隊集団のドミトロ・リホウィー報道官は、アウジーウカ方面でのロシア軍による装甲車両・戦車・歩兵戦闘車の使用が増加していることに言及した。また、ロシア軍事ブロガーの一人は、この増加の理由として、アウジーウカ市内とその周辺のロシア側支配領域の拡大をあげた。

米国東部時間2024年2月12日15:00時点における
アウジーウカ市内北部地区の領土支配状況
(戦争研究所)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?