見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1930 ET 18.01.2024 “ロシア・ウクライナ両軍の技術面での攻防競争”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2024年1月18日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

[*記事サムネイル画像:アルミヤインフォルム記事写真より]

ロシア・ウクライナ両軍の技術面での攻防競争

報告書原文からの引用(英文)

The battlespace in Ukraine continues to be the center of the technological offense-defense race between Russian and Ukrainian forces. Ukrainian Main Military Intelligence Directorate (GUR) Deputy Chief Major General Vadym Skibitskyi stated on January 18 that Russian forces "learn quickly enough" and have completely adapted the Kh-101 air-launched cruise missile compared to the model that Russia used in 2022. Skibitsky stated that new Kh-101s are equipped with an active electronic warfare (EW) system and "thermal traps" to prevent the missiles from emitting trackable heat signatures. Skibitsky noted that Ukrainian forces need to innovate and adapt in response to Russian adaptations to "prevent the loss of territories." The GUR assessment of Russian technological innovation in the air domain is consistent with ISW's previous observations that Russian forces are adapting their methods and means for conducting strikes on Ukraine, and that Ukraine in turn must adapt and innovate with Western support to respond to such strikes. Moscow Duma Deputy Andrei Medvedev identified similar adaptation-response dynamics in a January 18 post where he discussed the use of drones by both Russian and Ukrainian forces. Medvedev stated that Russia has opted for the mass production of drones, leading to the production of large numbers of drones that lack the technological adaptations needed to compete with Ukrainian drones based on battlefield experience. Medvedev noted that Ukrainian forces are constantly improving their drones and warned that constant Ukrainian innovation may eventually make Russian mass-produced drones ineffective. Medvedev's discussion of the importance of constant technological adaptation and innovation on the battlefield emphasizes ISW's assessment that Russian and Ukrainian forces are engaged in a technological and tactical offense-defense race.

Russian Offensive Campaign Assessment, January 18, 2024, ISW

日本語訳

ウクライナの戦闘空間は、ロシア・ウクライナ両軍間の技術面での攻防競争の中心であり続けている。ウクライナ軍国防省情報総局(GUR)副局長ヴァディム・スキビツィキー少将は1月18日、ロシア軍が「十分にすばやく学習しており」、Kh-101空中発射型巡航ミサイルはロシアが2022年に使用したモデルから完全に改良されていると語った。スキビツィキーによると、新型Kh-101はアクティブ電子線(EW)システムを装備しており、また、ミサイルが追跡可能な熱信号を発するのを防ぐための「赤外線欺瞞」も備えているとのことだ。「領土の喪失を防ぐために」ウクライナ軍は、ロシア側の適応に対応して、イノベーションと適応を進めていく必要があると、スキビツィキーは指摘した。

空中領域におけるロシア側の技術面でのイノベーションに関するGURの評価は、ISWが以前示した見解と一致している。ロシア軍がウクライナ領攻撃の方法と手段の改良を進めており、ウクライナはそれに合わせて、ロシアの攻撃に対応するために西側の支援も借りて適応とイノベーションを進める必要があるという見解を、ISWは以前に示した。モスクワ市議会議員アンドレイ・メドヴェージェフは1月18日の投稿で、上述と同じ適応–対応の相関関係を明確に示した。その投稿のなかでメドヴェージェフは、ロシア・ウクライナ軍双方のドローン使用について論じている。メドヴェージェフによると、ロシアはドローンの大量生産を指向しているが、その結果、戦場経験に基づいているウクライナ側ドローンと戦うのに必要な技術的適応に欠くドローンを、大量に生産することになるとのことだ。ウクライナ軍はドローンの改良を継続的に行っているとメドヴェージェフは指摘したうえで、この継続的なウクライナ側のイノベーションは、最終的にロシアの大量生産ドローンを無効なものにしてしまうかもしれないと警告した。戦場における技術的適応及びイノベーションを継続することの重要性に関するメドヴェージェフの議論は、ロシア・ウクライナ両軍が、技術面と戦術面の攻防競争の渦中にいるというISWの評価分析を強調するものになっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?