見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1800 ET 27.11.2023 “11月27日付報告の要点”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年11月27日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。


要点(Takeaways)

報告書原文の一部引用(英文)

⚫︎ A cyclone in the Black Sea and southern Ukraine caused infrastructure damage in many areas of coastal southern Russia and occupied Ukraine and is impacting the tempo of military operations along the frontline in Ukraine, but has notably not stopped military activity entirely.

⚫︎ Russian Foreign Minister Sergei Lavrov and several Russian milbloggers stated that Russia must maintain active operations in Ukraine and expressed worry over the prospect of further Western military support to Ukraine.

⚫︎ Some milbloggers additionally expressed increased discontent with the perceived lack of articulated Russian war aims and stated Russia must clarify its war aims before discussing any pause or end to the war.

⚫︎ Ukrainian National Defense and Security Council Secretary Oleksiy Danilov stated that the Kremlin has activated a network of sleeper agents in Ukraine in the past few months to destabilize Ukrainian society.

⚫︎ Russia’s attempt to artificially create a migrant crisis at the Finnish border appears to be failing due to Finnish authorities’ swift response.

⚫︎ The Kremlin appears to be shifting responsibility for potential future austerity measures onto Russian occupation heads and the heads of four select Russian republics.

⚫︎ Russian forces conducted offensive operations along the Kupyansk-Svatove-Kreminna line, near Bakhmut, near Avdiivka, in the Donetsk-Zaporizhia Oblast border area, and in western Zaporizhia Oblast and did not make confirmed advances.

⚫︎ Deputy Commander of the Russian Navy Lieutenant General Viktor Astapov confirmed on November 27 that the Russian navy is reorganizing naval infantry brigades into divisions in order to increase their combat capabilities.

⚫︎ Likely Ukrainian partisans continue to target Russian occupation elements throughout occupied Ukraine.

Russian Offensive Campaign Assessment, November 27, 2023, ISW

日本語訳

  • 黒海及びウクライナ南部でのサイクロンによって、ロシア南部の沿岸地域と同国占領下ウクライナ領の多くの地域において、インフラ施設への被害が発生した。また、サイクロンはウクライナ戦線の軍事行動のテンポに大きな影響を及ぼしている。だが、サイクロンによって、軍事活動全体がはっきりと休止しているわけではない。

  • ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相と複数のロシア軍事ブロガーは、ウクライナにおいてロシアは積極的な作戦行動を維持しなければならないと述べた。また、ウクライナへのさらなる西側軍事支援の見込みに関する不安感も表明した。

  • さらに軍事ブロガーの一部は、ロシアに明確な戦争目的がないと受け取られていることへの不満が増しているという見解を示し、休戦もしくは戦争終結について話し合う前に、ロシアは戦争目的をはっきりさせる必要があると指摘した。

  • ウクライナ国家安全保障国防会議のオレクシー・ダニーロウ書記は、クレムリンがウクライナ社会の不安定化を企図して、ウクライナ国内の休眠工作員ネットワークを活性化させていると指摘した。

  • ロシア・フィンランド国境で人為的に難民危機をつくり出そうとしたロシアの試みは、フィンランド当局の迅速な対応の結果、失敗しつつある模様だ。

  • クレムリンは今後ありうる緊縮財政措置の責任を、ロシア占領当局の長と、選別された4つのロシア連邦内共和国の長に押しつけようとしている模様だ。

  • ロシア軍は、クプヤンシク〜スヴァトヴェ〜クレミンナ線沿い、バフムート周辺、アウジーウカ周辺、ドネツィク・ザポリージャ州境地域、ザポリージャ州西部において、攻勢作戦を実施したが、同軍の前進は確認されていない。

  • 11月27日、ロシア海軍副司令官ヴィクトール・アスタポフ中将は、海軍歩兵部隊の戦闘能力増強のために、ロシア海軍が海軍歩兵旅団を師団へと再編成していることを認めた。

  • ロシア占領下ウクライナ領の至るところで、ウクライナ側パルチザンである可能性の高い実行者は、ロシア占領部隊を攻撃目標にし続けている。

米国東部時間2023年11月27日午後3時時点での
ルハンシク州方面の支配領域評価
(戦争研究所)
米国東部時間2023年11月27日午後3時時点での
バフムートの支配領域評価
(戦争研究所)
米国東部時間2023年11月27日午後3時時点での
ドネツィク市周辺の支配領域評価
(戦争研究所)
米国東部時間2023年11月27日午後3時時点での
ウレミウカ突出部の支配領域評価
(戦争研究所)
米国東部時間2023年11月27日午後3時時点での
ピャティハトキ〜ロボティネ方面の支配領域評価
(戦争研究所)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?