見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1845 ET 30.11.2023 “ロシア軍の動向:クレミンナ方面&バフムート方面”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年11月30日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

(記事サムネイル画像:ウクライナ軍参謀本部Facebook投稿より)


ロシア軍の動向:クレミンナ方面

報告書原文の引用(英文)

Russian forces temporarily intensified localized offensive operations near Kreminna on November 30 but did not make any confirmed gains. The Ukrainian General Staff reported that Ukrainian forces repelled Russian assaults near Yampolivka (16km west of Kreminna), Torske (15km west of Kreminna), Terny (17km west of Kreminna), and the Serebryanske forest area (10km south of Kreminna). The Ukrainian General Staff reported in its earlier situation report that Ukrainian forces repelled 24 assaults in the Lyman direction but reported only four repelled Russian assaults in the area in its later situation report for November 30. Ukrainian military observer Kostyantyn Mashovets stated that elements of the Russian 20th Combined Arms Army (Western Military District) and the new 25th Combined Arms Army resumed offensive operation in the Lyman direction to dislodge Ukrainian forces from the left bank of the Zherebets River (a tributary to the Siversky Donets River that flows into the Siversky Donets River from the north). ISW has not observed evidence indicating a concerted Russian offensive effort to advance towards the Zherebets River, however.

Russian Offensive Campaign Assessment, November 30, 2023, ISW

日本語訳

ロシア軍は11月30日にクレミンナ付近での局地的な攻勢作戦を一時的に活発化させた。だが、同軍の戦果は確認されていない。ウクライナ軍参謀本部の報告のよると、ウクライナ軍はヤマポリウカ(クレミンナから西に16km)付近、トルシケ(クレミンナから西に15km)付近、テルニー(クレミンナから南に10km)付近でロシア軍の攻撃を撃退したとのことだ。11月30日、ウクライナ軍参謀本部はその日初めの情勢報告において、ウクライナ軍がリマン方面で24回の攻撃を撃退したと発表したが、その日の後半に報告されたロシア軍攻撃の撃退回数はたったの4回だった。ウクライナ人軍事評論家コンスタンティン・マショヴェツは、ロシア軍第20諸兵科連合軍(西部軍管区)所属部隊と新編の第25諸兵科連合軍所属部隊が、ジェレベツ川(ドネツ川の支流で、北からドネツ川に向かって流れ込む川)左岸からウクライナ軍を一掃することを目的に、リマン方面での攻勢を再開したという見解を述べた。だが、ISWはジェレベツ川に向かう連携のとれたロシア軍攻勢企図を示す証拠情報を確認していない。

米国東部時間2023年11月30日午後3時における
ルハンシク州方面の支配領域評価
(戦争研究所)

ロシア軍の動向:バフムート方面

報告書原文の引用(英文)

Russian forces reportedly made multiple advances near Bakhmut on November 30. Russian milbloggers claimed that Russian forces advanced south of the Berkhivka Reservoir (3km northwest of Bakhmut) and near Bohdanivka (5km northwest of Bakhmut). One milblogger claimed that Russian forces also captured a section of the Bakhmut-Chasiv Yar highway near Khromove (immediately west of Bakhmut). Russian milbloggers reiterated claims that Russian forces, in particular the 11th Separate Airborne (VDV) Brigade, captured Khromove and advanced in forest areas north and northwest of the settlement, but ISW has not observed visual confirmation of these claims. Ukrainian military observer Kostyantyn Mashovets stated that Russian forces captured multiple Ukrainian positions near Klishchiivka (7km southwest of Bakhmut), north of Khromove, and in the direction of  Bohdanivka. The Ukrainian General Staff reported that Ukrainian forces repelled Russian attacks near Bohdanivka, Ivanivske (6km west of Bakhmut), Andriivka (10km southwest of Bakhmut), and Klishchiivka. A Russian milblogger posted footage on November 29 of elements of the Russian 98th VDV Division operating near Bakhmut.

Russian Offensive Campaign Assessment, November 30, 2023, ISW

日本語訳

11月30日、ロシア軍がバフムート周辺において、複数の地点で前進したという情報が伝えられている。複数のロシア軍事ブロガーの主張によると、ロシア軍はベルヒウカ貯水池(バフムートから北西に3km)の南方とボフダニウカ(バフムートから北西に5km)付近で前進したとのことだ。軍事ブロガー・アカウントの一つは、ロシア軍がまた、フロモヴェ(バフムートの西側に隣接)付近で、バフムート〜チャシウ・ヤール高速道路の一区画を占領したと主張した。ロシア軍が、そのなかでも第11独立空挺(VDV)旅団が、フロモヴェを占領し、この集落の北方と北西方向にある森林地帯で前進したという主張を、複数のロシア軍事ブロガーが繰り返しているけれども、ISWはこのような主張を裏付ける映像を確認していない。ウクライナ人軍事評論家のコンスタンティン・マショヴェツは、クリシチーウカ(バフムートから南西に7km)付近、フロモヴェの北方、ボフダニウカに向かう方面で、ロシア軍がウクライナ側陣地を複数箇所、占領したという見解を示した。ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がボフダニウカ付近、イヴァニウシケ(バフムートから西に6km)付近、アンドリーウカ(バフムートから南西に10km)付近、クリシチーウカ付近でロシア軍の攻撃を撃退したと報告した。ロシア軍事ブロガー・アカウントの一つは11月29日動画を投稿したが、そこに映っているのは、ロシア軍第98VDV師団所属部隊がバフムート周辺で行動している様子である。

米国東部時間2023年11月30日午後3時における
バフムートの支配領域評価
(戦争研究所)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?