見出し画像

股関節が痛い人に読んでほしいブログ~ 入院 #2

入院4日目(1/20)

朝起きたときから、昨日とは全然違う感じ。
起き上がれるし、痛みが軽くなっている。

洗面に行くのにナースを呼ぶ。
見守られながらクルマイスにベッドから乗り移る。
抗生剤を二度点滴で入れる。
昼前に終わり、またひとつ管が抜けた。

部屋を仕切るマネージャーが現れ、明日から個室に移れると言われた。
おお。ついに。
このドミトリーにもだいぶ慣れたが、
個室ならもうちょっと自由になれるだろうから、移ろう。

ランチ後、いよいよ尿管を外す。
ナースにサポートされながら、クルマイスでトイレへ。
深呼吸し、息を吐いた瞬間、外す。
あとは平常通りにおしっこできれば問題ない。

それにしてもうんこが出ないなー。

14時、リハビリの先生がリハの迎えに来てくれた。
クルマイスに乗り、リハビリフロアへ。
なんだか久しぶりに感じる、手術前日のわずか3日前に来たのに。

リハはマッサージと歩く練習。
フラットな歩行バーを使って歩き、そのあとでマツバヅエでもトライ。

欲張らずに左足を半歩だけ前に出し、右足もそれに揃えるように前に出す。
急がないように。マツバヅエは案外ラクなことを知った。

夕方、ドクターがお見えになる。
若く明るくパワーのある医師だ。
若手を率いての巡回は、やはり白い巨塔を思い出すし、
ドクターXを思い出すなぁ。

夜は眠れなく、これを書いている。
ゴチをたっぷり見られたのはよかったが、何せドミトリーだからテレビの音を出せないので、まぁ静かで良いといえばそうだが、どこか味気ないし。続いて松潤のドラマも見てしまった。
消灯は午後9時だが、看護師がこの部屋の電気を消し忘れる、というめったにないうっかりがあった。
みんなキビキビ働いているので、かえって人間的な感じがしたというか。。。

まだ寝返りがうてないので苦痛だ。
左足を手術したので、左前腿の傷口が痛いため、もちろん左に寝返りはうてない。
右を下にすることはできるが、右を向くとき左足を持ち上げないといけないので、
それもまた痛くてできない。
しかも痛み止めを飲んでいないので、頭もクリアーで眠くなくて困る。
体も疲れてないしね。。。
けど、この体勢にも疲れてきたので、そろそろ休もう。

入院5日目は、採血、レントゲン、リハビリ、引越しなんかがあるぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?