見出し画像

宅配食材二社を比べてみた

コロナ禍になってしばらくして宅配食材を使うようになった
最初に選んだのは「大地を守る会」
ちょっと割高ではあったのだけど
二人暮らしの50代にちょうどいい感じの野菜たっぷり目の
ヘルシーなメニューを5日分コース

5日分の野菜中心のメニューで
食材自体は美味しいので気に入っていたのだけど
メニューに手がかかりすぎて
泣きそうになりながらソースを作ったり
「30分でできる」といううたい文句は
ちょっと「違う」と思いつつ
在宅ワークの合間に自分で買い物に行くよりはいいので1年くらいは続けた

しばらくたった頃二人分で3日分のメニューが発売されたので
そちらに切り替えた
5日分だと微妙に残ったりそもそも週末は
好きなものを買ったりするし
うちはがっつり食べる系ではないので3日分のが
都合がよかった

所が!3日コースに切り替えたら
頼んでもいないものが勝手に届いた。
「なんで?」
よくよく見ると3日分には勝手におすすめが追加されて
勝手に届いていたのだ
これって詐欺っぽくない?

元々「楽をしたくて」宅配にしたのに
ソース一つ作るのにやたら凝っているかと思えば
採れたてとはいえ「トウモロコシ」を湯がいたものが
ご飯のおかずとして入っていたり
騙し続けてきた自分の気持ちが抑える事が出来ないようになった

そんな時にまるでその様子をわかっていたかのように
パルシステムの営業が来た

出資金という貯金のような謎のシステムはあるものの
随分安いし初めて見る事にした

始めてみたら私が求めていたのはこっちだった
パルシステムにも3日コースがあり
そのうち1日は完全なる「ミールキット」で
泣きながら材料を切る事もなし笑
ソースだって調味料だってつけてくれる

何より本当に30分で出来上がるのがありがたいし
二人分にはロスなく安い

しかもお魚食材がこっちの方が安くて美味しい
届けてくれるお兄さんは感じがいい若者だ

生協系だから全国にあるとは思うけど
移住先でもこんな宅配食材があればいいなと思っている


二社を比べてみて
やはり「野菜が美味しい」とか「ヘルシー」とか
会社の思いも大事だけど
こちらのオーダーに答えてくれるって
ありがたいことだと改めて思いました

食は「生きる事」だから
妥協してはダメですね

今は平日3日分の食材に週末好きなものを買う
というライフスタイルが気に入ってます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?