見出し画像

ラジオ時間が足りない!?

私の生活にラジオが欠かせない存在であることを以前書かせて頂きました。

依然として毎日の生活にはラジオタイムがあって、朝起きて家を出るまでの時間と、夜の寝るまでの時間はラジオタイム🕰
日中聴けない番組については休日にタイムフリーで聴くようにしているのですが、最近ちょっと困ったことになっています。

それは…

気になるDJさんが増え、聴きたいラジオ番組も増えて時間が足りない💦

ラジオにハマったキッカケは前にも書いた通り藤原岬さん。

テレワークの日は1日ラジオをつけているので他にも「あ、このDJさん♀楽しいな〜」と思うことがあって、そのDJさんが他のラジオ局で番組を持ってると知ったらその番組もチェック。

そしてその番組を聴いてみたら聞き覚えのある声の方♂と2人で担当されていて、その方は帯で番組を担当されてて他の曜日も聴きたくなって。

そんな事をしてるうちに岬さん出演のラジオ番組が増えて、どの番組も聴きたくて。

枝葉のように増えて…

結果、休日にタイムフリーで聴く番組が大量になっていた😳

休日は録画しているドラマも観たいし、時間が足りなーい💦

なんとも平和な悩みですが😅ラジオはリラックス&気分転換のための良い時間なので、上手な時間の使い方(時間配分)を考えてみようと思います😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?