2019/08/10 天気の子

【ネタバレを含む】

よし、僕はちゃんと書いたので、ここから先は自己責任だぞ!

今日は朝から稽古でマラソンの手伝いをしてきた。昨日まで晴れていたが、今日は曇りだったので非常に走りやすい天気でよかった。セミの抜け殻を拾ったり遊びつつ誘導をした。山の中に大学があるので、至る所に抜け殻が落ちていた。

画像1

セミ!

終わったあと、なぜか天気の子を観に行こうという話になり、後輩2人と3人でいくことになり、映画館まで電車で向かった。

時間があったので、フードコートで昼ごはん(10時半だけど早起きなので)を食べた。後輩は幸楽苑で食べたことがなかったらしい。といいつつ僕も大学に入るまで行ったことがなかったりするけど。

初めて行く映画館だったが、床も壁も白くてカラオケ店のような雰囲気のところだった。映画館は雰囲気商売なのにそれでいいのか…?

チュロスを買って席につく前に食べきった。チュロスとチケットで財布の中身が100円ちょっとになってしまいかなり焦った。後輩もポップコーンを買ったのに入場前に消費していた。

以下ネタバレ

行く前に「結局晴れなかったという話ですよ〜」というネタバレを受けてしまい、先の展開が読めてしまって非常に苦しかった。なにが「これだけ聞いてもわからないですよ笑」じゃい!!!全部読めたわい!!!!まあ、結局晴れなかった。

あらすじをざっっっっっっっくり書くなら「晴れ女の少女がいて、それでビジネスしてたら代償として命を捧げなきゃいけなくなってしまうんだけど、主人公は世界よりも少女が大事だから世界壊れちゃった」という話。よくある「彼女が救った世界にもう彼女はいない…」という結末とちょうど正反対だ。

映像がキレイなのと、新宿という馴染みのある場所が舞台だったので非常に楽しめた。「ここ行ったことある!」「ここあそこじゃん!!」の連続だった。最高。反対に、全く知らないところだったら、こうならなかったかもしれない。

まあ、いくつか謎が明らかにならないまま終わってしまったのでややモヤモヤしてしまったり、「これはさすがにねえよ…」と思ったシーンが出てきたりとマイナスがなかったわけではない。けど、「本田翼の演技がヤバイ」という前情報だけは嘘だったので安心してほしい。いうほど酷くはなかったぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?