見出し画像

これってパワハラ?

自分は会社内で2チームをまとめるチームリーダーの立ち位置にいるのですが、その中の一人に問題児がいます。
仕事や客先からの評価は特に問題になっていない(クレームは来ていない)ようですが、週報(週間報告書)の内容がひどすぎる。

送られてきた週報

■作業内容
・〇〇の評価

■最近の状況・困ったことなど
来週から□□がはじまるからワクワクすっぞ!

今までも週報は「誰かに見せる文章」だから、最低限のビジネスマナーを守ってに書くように注意したのですが、今回はさすがにイラついてしまい、返信していない状況です。
友人同士でLINEでやり取りする分には良いと思いますが、自分の上司に出す報告書に「ワクワクすっぞ!」という某有名キャラクターのセリフみたいな言葉遣いは社会常識的に問題あると判断しています。(基本は、常識という言葉を用いるのがあまり好きではないのですが、今回はさすがに許容できなかった)
自分の上長を含めた管理陣には「週報を含めた業務態度が改善されない限り週報は今後一切承認しない提出されたとしても提出していないものとして評価する期末評価面談は行わない(最低評価とする)」旨を伝えてあり、管理陣としてもその対応で問題ないという考え方です。

ここで、問題になるのが、この行為はパワハラになるのかということです。
こちらとしては以下の対応をしてきました。
 ・以前からビジネスマナーに関して注意するように促しているが改善無し
 ・電話面談した時は高圧的な態度で話されたので、改善するように要求。
 ・中間評価時に「態度を改めるように注意」
これらの対応をしてきたうえで、上記のような対応をされたため、こちらとしては正直今後一切のフォローをせず、辞めたければ辞めればよいと思っています。

これってパワハラですか?

サポートして頂けると、とても嬉しいです!!自己研鑽か社会貢献に使用させて頂きます。