マガジンのカバー画像

マーライオンから見える景色

44
シンガポールって何があるの?旅行にはいくけど、たくさん見どころがあるのか…。と思われるシンガポールをいろいろな角度から解剖していきます!
運営しているクリエイター

#休日の過ごし方

斬新で最新のサーモン麺を食べてみた。|シンガポール情報

ども、今日はどうしてもお伝えしたことがある中の人です!最近シンガポールがSNSでものすごく話題になっていること知ってますか?? そう、これ!サシミヌードル、サーモンヌードルと呼ばれているものですね🐟なんとヤフージャパンのニュースにも載っていました!!! ではまずお店の紹介から。 run run sushi 〒2 Orchard Turn #B4-71 ION Orchard, 238801 ⏱11:00~21:00 買い物の中心地・オーチャード駅すぐのIONモールの地下で

陶器の窯もとへ行ったら、食器ジャングルだった話。(シンガポール)

こんにちは、パンダバスです🐼シンガポールも少しずつ自由に行動できるようになってきたので、気になるジャングルへ行ってきました! 自然も多くて、本当のジャングル(っぽいもの)も多くありますが今回は「食器のジャングル」です。 Thow Kwang Pottery Jungle もう名前からジャングルって言っていますね。 Thow Kwang Pottery Jungle 📍85 Lor Tawas, Singapore 639823 ⏱毎日:0900~1700 ☎6268

シンガポールのゴーカートは1つじゃない!本格レーシングゴーカートのご紹介。

こんにちは、シンガポール支店です🐼先日ゴーカートに行ってきましたが、調べてみたら1カ所ではないことが分かりました。ということで2度目のゴーカート挑戦!(前回の記事はこちらから⇩) お店の名前KF1 Karting Circuit 📍1 Turf Club Avenue, 738078 ☎6891 1191 クランジ競馬場の横に位置しています。ゴーカートの部品を組み立てる場所や、プロ(?)のようなレーサーもいる本格派ゴーカートとなります。 轟轟と鳴り響くエンジン音を聞き、

全身筋肉痛覚悟で!プチ流行りのローラースケートのご紹介~シンガポール・Pasir Ris / HiRoller~

こんにちは!シンガポール支店です🐼今日も元気にアクティビティのご紹介です。しかしこれを執筆しながら中の人、全身筋肉痛に襲われています。タイピング以外の動きはできない、、、っていう感じです。 そんな状態になるアクティビティって何?と言いますと「ローラースケート」です。シンガポールではランニングしている人やサイクリングしている人の横で颯爽と駆け抜けるローラースケーターたちを見かけます。あまりにも楽々滑っているので、楽勝だと思い小学生ぶりに行ってきました。 Hi Rollerシ

手つかずの秘境・コニーアイランドでサイクリング(シンガポール)

こんにちは、シンガポール支店です🐼走るのがあまり得意ではない中の人、お腹周りのお肉が気になる年頃です。ということで手軽なエクササイズであるサイクリングに行ってきました! 今回はプンゴルにある「コニーアイランド」です!手つかずの秘境、そこはまるでインドネシアのようでした。なかなかハプニング続きでしたが楽しく過ごせますのでご紹介します! 場所Coney Island(別名:Serangoon Island) 📍Beside Punggol Promenade Nature W

シンガポールで本格ゴーカートアクテビティのご紹介!

こんにちは、シンガポール支店です🐼そろそろ国境が空くかな?という淡い期待を抱きつつ、シンガポール国内で楽しめることを探している中の人です。今回はなんだかはしゃぎたい!という気持ちだったので、童心に帰れるアクテビティを行いました! そう、ゴーカートです。日本の免許は持っているものの、かれこれ2年ほど車には乗っておらず、、、運転したいな~という感じでした。ゴーカートなら白熱することもできそうなので、まさにうってつけ!かなり楽しかったので詳細をお伝えします。 お店の名前The

こんなシンガポール知ってた?ハイキングで運動不足解消。マックリッチー貯水池第2弾

こんにちは!パンダバスシンガポールです🐼以前紹介したマックリッチー貯水池ですが、実際に歩いてきましたのでアップデート情報です。 今回はグループ会社のイケてるメンズ5人と一緒です。スタートと同時にまずはお題が課せられました。 ①今日歩いている中でベスト写真を撮ること ②見つけた動物のいい写真を撮ること ちなみに、①は負けたグループがお昼のビールをごちそうするという賭けつき。歩いた後はビール飲めるんだ…!と元気になりました。 マックリッチー貯水池(国立公園) ・正式名称:Ma

シンガポール在住者必見!緑あふれるマックリッチー貯水池国立公園って知ってる?|シンガポールおすすめ情報

第2弾はこちらからどうぞ! == ども!中の人です。自由に遊びに行けない今だからこそ、「未来の旅行へ思いを馳せましょう」というコンセプトでご紹介いたします。 今日は珍しい人からのおすすめ情報です。 実はパンダトラベルには姉妹会社がいます。BtoBでのビジネスをしている会社です。わかりやすく言うと社員旅行や修学旅行などで海外に来た時のサポートやお手伝いをする会社ですね。詳しくは見てみてください。 多くの支店ではパンダトラベルとJTAは背中合わせのオフィス、もしくは近くに