編み物

何故か突然、手芸店で麻糸と編み針を買い、1日でへったくそながらポシェットを作りました。

毛糸では最後まで編みきった事のないあたしでしたが、昔取った杵柄、編み方は覚えてた。後は会社休んだ時に見た手芸番組とYouTubeに助けられて、編み図無し(読めないし)、目数も勘、という行き当たりばったりで編み始めてなんとか一玉で完成。
引っ張ってもさほど伸びない麻糸は太さも素材としても相性は良かったのです。

そして火がついた編み物熱。
毛糸は伸びる(力加減が下手とも言う)し、季節的(夏なんだよ)にも嫌だったので、レース糸にチャレンジすることに。
Wikipediaで糸の太さとか調べて同じ手芸店にいそいそ出かけて、0番(一番太い糸)と編み針を購入。

先ず編み始めで挫折しかかる(細いって大変なんだよ)も、YouTubeでなんとかクリア。
ちょっと考えて簡単なコースター的なへんてこを二個ほど作り、まるく編むのはテクニック的に無理(多分目数を増やすのに何らかのテクがいると思われる)だったけど、平たくは編めたので、煙草入れの巾着を作ることに。

ポシェットの時の反省を活かして、ちゃんと土台を編んで、袋状に編んでみた。
陶芸で言うと細長い粘土を丸くくるくる積んで行く感じ?
今回も目数は勘(一応数えて見たけど怪しい)、という状態ながら飾り編みも交えて一週間。
流石に糸が細いので麻糸の様にさくさくは行かなかった(当たり前だ)のではあるけど十分満足行く出来でした。

口紐はサテンのリボン。在庫がちと足りなかった(1メートルなかった)ので、十センチまけてもらってさらに割引してもらえました。
目検だったので、煙草フルセット(ロングの煙草、携帯灰皿、Zippo、ミンティア、リップクリーム、目薬)入れるにはちと丈が足りなかったのはご愛嬌。煙草とZippoだけなら十分です。

現在、手提げ(財布とハンカチと煙草セットが入るくらい)を鋭意編んでいます。
持ち手、なににするかな。

そしてそして問題は本が全く読めないこと! &だらけた姿勢では編めないこと。
オーディオブック、手を出すか…いや落語か…。
でも本も読みたいよう。

いいなと思ったら応援しよう!

ぱんだずき(さとうなおこ)
投げ銭… なんて素敵な言葉w して頂けたら卒倒します、いやマジで。