理系の湯

親の思いどおりの進学ならず。費やしたお金全てをドブに捨てたようなものだ!という言葉とと…

理系の湯

親の思いどおりの進学ならず。費やしたお金全てをドブに捨てたようなものだ!という言葉とともに投げつけれた札束。刹那、込み上げてきたのは涙ではなかった。数年経った今もなお湧き続けるそれは理系の湯。この時代の若者の思考をご紹介してゆきまする。

最近の記事

ドコモGalaxyA51でポケモンGOの世界を自由に歩き回る方法(joystick/Magisk導入)

始めに 本記事の目的はGalaxy A51 5GにてJoystickのスティック操作によってポケモンGOの中を自由に歩き回ることです。それ以上のことはできません。ご了承願います。 端末の不具合などが生じた場合、相談をうけることは致しますが、補償を行うことは致しません。 必要なもの

有料
200
    • ロケットモバイル 神プラン

      格安SIMの頂点とも呼べるこちらのプラン。 なんとテザリングするとSwitchでNATタイプBになることが判明。おそらくポート開放がされているのでしょうか、 マリカもスプラトゥーン2も月額300円台のSIMでできるんですね、すごい時代。 月額600円のserversMANsimは NATタイプDなので、通信不可ということもお知らせしておきます。

      • 銀行口座はネット銀行の時代

        資産運用が隆盛を見せる昨今、少し気になることがありました。 ゆうちょ銀行の決算を見てみると 国債53兆円に対して、外国の投資信託が43兆円にまで増えていることに気づきました。 さらに遡ると、ここ数年で着々とゆうちょ銀行の外国投資商品が増えているようです。 国債はほぼ安全と言い切れる金融商品ですが、投資信託となるとかなり不安です。ここまでの金額を注ぎ込んでしまっても大丈夫なのだろうか。 加えて現在の日本経済への逆風…。 今、言えることは銀行もネット銀行の時代ですよ、

        • 在宅バイトのすすめ

          最近、広告でやたらと流行りのクァンダというアプリを始めて見ました。 登録はかなり簡単で手持ちの学生証を送れば承認されます。 学生証って卒業しても持ちっぱなしですよね笑 返すべきなんだろうけど行く暇もないし、捨てるのはもったいない😓 ​ それはさておき、実際にもう二ヶ月ほどやっておりまして、 内職としてはかなりコスパのいい部類だなと感じております。 答えられる問題を選択して回答をつくるだけです。一問80円ほど。 Paypalで換金することができるので、手数料を考慮し

        ドコモGalaxyA51でポケモンGOの世界を自由に歩き回る方法…