見出し画像

note開設7日で1000PVを達成しました

noteを開設してから7日でPV1000を達成しました。これも皆さまのおかげです。ありがとうございます。

開設からいままでどんな事をしてきたのかを備忘録の代わりにと、これからnoteをされる方の参考にまとめていきますね。

アイキャッチ画像は必須級

アイキャッチ画像をつけてからアクセス数はかなり増えました。これがないと一覧でみたときに寂しいのと、どういう記事か一目でわかりづらいのでこれは必ずつけたいところです。ただ、最初はなかなか適切な写真がないとか手間がかかるなどで敬遠してたのですが、noteに「canvaで画像作成」という機能があり、試しに使ってみたのですが、これがとても秀逸で、最短1分もあれば文字入りのアイキャッチ画像が作れちゃうんです。これ、おすすめです。

記事が多いと当然アクセスも増える

1日3~4記事ペースで書きました。当然記事が増えるとアクセス数も増えます。ただ、記事は何でもいいから書けばいいというものでもありません。アクセス数が多い傾向をみていると、

役立ち記事>通常記事>つぶやき

といった感じですね。他の方が知らないであろうノウハウだったりお役立ち記事にアクセスが集中しています。いかに閲覧者に役立てる記事かをイメージして書いていくことがコツかもしれません。

参考までに読まれている記事のアクセス数を公開します。

アクセス数上位7記事

ハッシュタグを最低5つは設定した

ハッシュタグもおそらくアクセス数を増やすために必須級の機能です。ハッシュタグで検索する方もいるでしょうし。これがある無しではアクセス数も相当変わってくるかもしれません。

他の記事への紹介機能をONにした

こちらはデフォルト値のようですが、記事の最下部に他の方が書いた記事へのリンクをONにしました。私の記事から他の方の記事に流れるということはその逆もありえるだろうし、お互いのためにもWin-Winだろうとの判断です。

マガジン機能でテーマごとに記事をまとめた

マガジン機能はテーマに沿った記事をまとめる、いわばカテゴリーのような機能があり、それを設定したところアクセスが激増した印象があります。もしかしたらこれも関係あるかもしれません。

まとめ

他にもノウハウがあるとは思いますが、次は10000PVを目指して書いていきますね。30日で達成できればいいなと思っています。その際に得たことがあればまたシェアいたしますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。フォローなど応援も何卒よろしくお願いいたします。

この記事がいいなと思ったらスキをしていただくか、サポートのご協力をお願いいたします。モチベーションアップのために使わせていただきます。いつもありがとうございます。