家族みんなのカップ麺の出来上がり時間が違っても何の問題もないAndroidの時計アプリ

カップ麺、大好きです。

特に週末の休みの日のランチは自宅でカップ麺を食べることが多いのですが、家族といえども好みはさまざま。

僕は辛いものや脂っこいものが好きなので、カップ麺も味の強いものを選びがちです。それに対して家族はアッサリしたものを選ぶことが多く、塩系やシーフード系のカップ麺を選びがちです。

そんなとき、お湯を注ぎ入れるタイミングは同じなのに待つ時間が違うカップ麺があります。

大半は3分待てば出来上がりだと思うのですが、僕が食べるのは4〜5分のものがあるので、家族で待つ時間が異なり結果的にタイマーを複数セットすることになります。

皆さんはこんなときどうしているのでしょうか?

僕はまず長い方の時間にタイマーを合わせてスタートし、3分経つまでタイマーを監視して家族に教えます。その後でタイマー完了音が鳴ったら自分のカップ麺を食べるようにしていました。

でも、めんどい。
タイマーは見てなくても時間が来たら音で教えてくれるから便利なのに…

そんなときAndroidスマホのアプリを使うととても楽になることが分かりました。このアプリは複数のタイマーを設定することができるので、カップ麺が2つの場合は例えば3分と5分のタイマーをセットしてスタート、あとは音が鳴るまで待つだけです。

Androidスマホなら標準でインストールされていると思うのですが、もしインストールされていなければ下記リンクから辿ってみてください。

Google純正のアプリなので、おかしなウィルス等の心配もほぼありません。


スマホ活用コーディネーター。SE28年目・週末ときどきスマホセミナー講師10年目に突入しました。他に専門学校教員2年経験あり。ガジェット好きですが、他にも多数好きなモノあり「🌟ヒトカラ・ラジオ・鉄道番組・中国語・長崎・アニメ・特撮・読書・ 徳永ゆうき ・うさまる🌟」