格安SIMで通話定額を探すなら5分超過したあとの料金に注目しましょう

格安SIMを扱っている会社からも様々な通話定額プランが出ています。

そんな中でも多くの会社で提供されているのが『5分定額』や『10分定額』といった、決まった時間内で通話を終えれば月に何度かけてもオプション料金以上はお金が掛からないというプランです。

でも、ひとことで『5分定額』と言ってもすべて同じ条件とは限りません。
それが顕著に現れるのが、5分を超えたあとの通話料金の考え方です。
どこの会社も『5分定額』を契約している人が5分を超えて話した場合、超えた分についてはオプション料金の他に請求します。

例えば6分話した場合は基準となる5分から1分超えているので、この超えた1分の料金を請求されます。

格安SIMで通話定額を選ぶときは、この1分の料金に目を向けてください。
超過1分につき請求される金額はいくらでしたか?

おそらく、40円もしくは20円になっているはずです(いずれも税抜きで書いています)。当然1分あたり20円の方が安くてお得ですよね。
たまに5分以上通話することがあるかも知れないなと思う人は、この超過したときの追加請求額が一つの判断基準に使えます。

スマホ活用コーディネーター。SE28年目・週末ときどきスマホセミナー講師10年目に突入しました。他に専門学校教員2年経験あり。ガジェット好きですが、他にも多数好きなモノあり「🌟ヒトカラ・ラジオ・鉄道番組・中国語・長崎・アニメ・特撮・読書・ 徳永ゆうき ・うさまる🌟」