見出し画像

Suica利用でポイントを貯めるためにやっていること(1)Android

通勤は一応バスを利用するエリアに住んでいるのですが、基本的にあまりバスに乗りません。

もともと歩いて通勤していた上に、やはり密集を避けたいと考えると、ついバスは遠慮してしまいます。

それでも時間が足りずに利用することがあるので、スマホにSuicaをインストールして使っています。

今日はそのSuicaを利用するときにポイントを貯めるために僕がやっていることについてお話しします。この方法はAndroidスマホで使えます。

まず最初に。
そこにこだわらなくても!と言われそうですが、僕はSuicaのチャージをするときにクレジットカードを使いたくありません。今日使うお金を一か月以上先に請求されるのが嫌だからです。もちろん固定費はその限りではないのですが。また、Suicaのチャージでポイントが貯まるようなクレジットカードを所有していないというのも理由のひとつです。

そんな僕がやっているのは、au PAYとSuicaの組み合わせでPontaポイントを貯める「ポイ活」です。

au PAYからSuicaをチャージすると、200円で1Pontaポイントがもらえます。チャージは1000円単位なので、一度のチャージで5Pontaポイント貯めることができます。

じゃあ、au PAYのチャージはどうやっているのかというと、セブン銀行のATMで現金を使ってチャージしています。こうするとクレジットカードなしにau PAYにチャージできるし、それをそのままSuicaにチャージすればここでもクレジットカードが不要なのです。

貯めたPontaポイントはヘアカットのときに使えるので、うまく回せています。

詳しい操作方法や必要なアプリについては下記のページに記載されています。キャンペーン等は終了しているものが有りますので、それについてはきちんと確認しましょう。


スマホ活用コーディネーター。SE28年目・週末ときどきスマホセミナー講師10年目に突入しました。他に専門学校教員2年経験あり。ガジェット好きですが、他にも多数好きなモノあり「🌟ヒトカラ・ラジオ・鉄道番組・中国語・長崎・アニメ・特撮・読書・ 徳永ゆうき ・うさまる🌟」