マガジンのカバー画像

スマホの学校

52
このマガジンは「スマホ活用セミナー」で話し足りなかったことや、これはいつか話したいなと思うことをまとめておく場所です。 システムエンジニアでSNS等による発信やスマホ活用セミナー…
運営しているクリエイター

#アプリ

以前は食事時にスマホをテーブルに置くのマナー違反でしょ!みたいに考えていました。
でも最近はお店がこんな遊びを提供している場合もあるので、出しやすくなったなぁ。
これはコメダ珈琲店のサービスで、店内のQRコードを読んでカメラを起動すると画面にすみっコぐらしが表示され撮影できます。

Instagramはなんとなく『映え』を気にするばかりで窮屈なのかなと思っていましたが、笑えたりカワイイものがあったり色々楽しめます。

https://www.instagram.com/reel/C0gVL8_LzhS/?igsh=YnJ1MnFkejR0ZHM0

ネット検索をすれば分からない言葉の意味もすぐに分かる現代ですが、辞書アプリは有料のものを使っています。やはり専用に作られたアプリはWebの辞書より使いやすいです。

NBC長崎放送が提供している『NBCアプリ』、簡単に在宅当番医の検索ができます

NBC長崎放送が提供している『NBCアプリ』、簡単に在宅当番医の検索ができます

こんばんは。
今日は地元ネタになってしまいます。

長崎にはNHKを除いて4つの放送局があり、その中でテレビとラジオの両方を放送しているのがNBC長崎放送です。

そのNBC長崎放送が無料のスマホアプリ『NBCアプリ』を提供しています。iPhone・Androidどちらにも対応しています。

自社の番組へメッセージを送ることができたり、天気や災害情報の発信してくれたり、様々な機能を提供しています。

もっとみる
一部地域のため放送されなかった番組をTVerで見る

一部地域のため放送されなかった番組をTVerで見る

今夜はとても楽しみにしていた番組がありました。

事前に『一部の地域を除く』という注釈付きで広報があったので、もしかしたら放送されないかも知れない、そう思ってはいました。

でも、結果的に番組は放送されたんです。でも、肝心の楽しみにしていたコーナーだけ放送されませんでした。

つまりそのコーナーだけが一部地域に放送されないという意味だったんです。

番組自体も楽しいのですが、やはり僕が楽しみにして

もっとみる
あれ?radikoが2つある?と思ったらラジスマ対応スマホでした

あれ?radikoが2つある?と思ったらラジスマ対応スマホでした

僕は頻繁にスマホを買い替えます。

新しいスマホを購入するといくつかの必ずインストールするアプリがあるのですが、radikoもそんなアプリのひとつです。

現在使用しているのは「AQUOS sense 4 lite」というSHARPのAndroidスマホで、楽天モバイルから購入したものです。

購入して1か月以上は経っているはずですが、今日、おかしなことに気が付きました。

radikoが2つイン

もっとみる