森の国俳句ウォーク 第49回 町中が花いっぱい!コスモスプロジェクトをお届け!

あ け く れ の 霧 に 花 圃 荒 れ そ め ぬ 芝  不 器 男

秋になると朝夕は深い霧に包まれる松野町。その霧のなかから荒れはじめた花園が現れたという俳句です。モノクロな霧と花園の鮮やかさの視覚的効果が感じられます。

------------------------------切り取り線------------------------------------

第49回目の森の国俳句ウォークはコスモスで町中を埋めるプロジェクトをお届けしました!松野町では毎年「花いっぱい運動」といって町中のいたるところで地域の方が協力して花を植える活動をしていました。

それが今年は町全体をコスモスにする大プロジェクトに!

滑床や西土佐江川崎方面などクルマが通りそうな観光地に向かう道沿いにたくさんコスモスが咲く予定!

そのコスモスの種まきをぼくもしてきました!

小さな種をまんべんなく蒔くのは難しい!インタビューでもあった日本の棚田100選に選ばれている奥内に向かう看板がある花壇に蒔きました。

この番組にも度々登場してもらっているネイチャーひなた君も種を蒔きます。

みんなで協力した種が綺麗に花を咲かせるのが楽しみです。
きっかり60日で咲くということなので、10月の末頃にはぽつぽつと咲き出すのではないでしょうか。

松野町全体がコスモスで埋め尽くされ11月頃が楽しみです!

また咲き出した頃の情報もお伝えしたいと思います!

次回は今日のインタビューでもあった奥内の棚田についてお話を伺います!
それでは来週も森の国俳句ウォークをお楽しみに!

【森の国俳句ウォークのバックナンバーをFM愛媛のHPからご視聴いただけます!】
下のURLからチェックできます!

9月12日まで不器男記念館は休館です。(状況によっては延長の可能性もあります。)

森の国俳句ウォーク番組ディレクターのおーちゃんがパーソナリティーを勤める「ひめキャン★~愛媛の女子キャンプ~」も毎週土曜日 7:30~7:55から絶賛放送中!公式ホームページもできたのでこちらもチェック!!



川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!