日々の機微(128) 書きたいことは山ほどあるけど、、、

更新が止まっていました。
振り返ると10日前が最後の更新でした。

一度、更新が途切れるとリスタートを切りづらくなります。

「明日やろう」、が次の日も次の日も続いてあっという間に10日経っていました。

その間に切り替えをしようとAmazonで遠藤保仁さんの『明日やろうはバカやろー』を買いましたが積読になっています。

月日は百代の過客にして、、、と言ったのは松尾芭蕉でしたが、去っていく人の如く一日一日と遥か彼方へ遠ざかっていきます。

立ち止まってしまうと、立ち止まった位置からの距離があっていう間に離れていきます。今回の更新ストップで、カメに置いていかれるウサギの気持ちが少しだけわかったような気がしました。

さて、習慣を続けるコツは途切れさせないことと、途切れたらすぐにリスタートすることです。

途切れさせないためには、朝取り組むことが効果的です。

夕方になると気力も体力も尽きていて、「少し寝てから」とか、「明日の朝まとめて」など先延ばしにしてしまいます。

そうして、つくづく自分の弱さを実感します。

そして、もし途切れてしまったら、次の日いちばんにやることが大切かもしれないなと思っています。

ここから先は

327字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,953件

#今月の振り返り

13,418件

川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!