見出し画像

日々の機微(135) 韻律の根源を考える

昨日は小学生との俳句の授業でした。

小学一年生では、575のリズムに乗せて日常のことを表現することに取り組んでいます。

「朝ごはん」または「晩ごはん」に続けて食べたものを75で紹介しました。

授業の俳句では、ちょっとだけプライベートなことを俳句で表現するようにしています。なぜならお互いの知らない一面を知ることができるからです。
朝ごはんや晩ごはんといった食生活を紹介することでお互いを知る。ときどき同じおかずで盛り上がるということもあります。

ここから先は

406字

川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!