見出し画像

樹色マガジン 創刊号(2023.1月号)

創刊の辞

創刊の辞、というような言葉はいまのこの場には似合わない。まだ春を待つ樹色と名付けた地表には、まだ草の芽のひとつ見当たらない。土も耕されていない地中からどんな芽が出て、どんな樹に育っていくのだろうか。この樹色という場が大きな木にならなくてもいい。時代とともに人も作品も場も雑誌も変化し、個性がいきいきと輝く豊かな土壌に。樹色という場が、なることを願ってやまない。(川嶋ぱんだ)


川嶋ぱんだ作品


作品1


作品2


選評


第2号の予定

○佐伯一馬作品
○雑詠(佐伯一馬選)
○選評

お便り募集

樹色創刊号に関する感想を募集します。


樹色に参加しませんか?

=月額500円=
現在、樹色では・・・
○毎月1回のZOOM句会を実施。
○メンバーシップ参加者限定のLINEオープンチャットにも参加できます。
○雑詠は毎月末日10句出し(月ごとに選者が変わります)


ここから先は

0字

川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!