見出し画像

推し

前回ぶりです。

ちゃんと更新する気になってます。

私えらい!\( ˙-˙ )/

間が空いてるのは気にしない。

さ、やる気出したので自己紹介の続き

私の推しのご紹介を。

と今では気軽に「推し」という言葉を使い

イタく推しを語るのですが

さて、、

推し  

とは…?

皆さんは推しをどうやって決めました?

いつこの選手が推しだ!となったのでしょう。

私がこの選手が私の推しだ!と認知したのは

ユニホームの番号を誰のにするか

を決める時でした。

2012年に初めてガンバを見に行き

その年J2に降格してしまいましたが

そこは初心者。

J1だろうがJ2だろうが特に構う要素ではなく、

2013年も当たり前に見に行こうと思って

いろいろと本腰をいれはじめようとした時に

ユニホームいるよなぁと(。•᎔•。)

ガンバの選手はみんな好きだ。

できるなら全員分のユニを買いたい!

って、んな金あるかい!(╬⊙д⊙)あぁん?

と逆ギレ気味にツッコミ入れたところで

これは慎重に吟味せねば…誰のにするか…

ガンバの選手はみんな好きだけど

その中でも特に好きな選手のにしよう!(⁎˃ᴗ˂⁎)

とまあ、至極まっとうな答えにたどり着き

そこで考えるのです。

特に好きな選手…

まず頭の中に真っ先に浮かんだ選手

それは、

遠藤保仁選手(〃∇〃)


初めてガンバを見に行ったあの日、

正面玄関でタダのチケットを受取り

私は万博記念球技場の

メイン自由席ホーム側の一番後ろに座りました。

初めてのサッカー観戦でもあり、

そもそもサッカー場に足を踏み入れるのも初めて。

TVの画面でしか知らなかったサッカーのピッチは

想像を遥かに上回る大きさ。

うわぁ。。(・∀・;)

気圧されたまま試合は始まり

その広いピッチの中でボールが右に左に

選手たちの中を転がりまくるのです。

みんなめっちゃ走るやん!

ボール持ってない人たちも

めっちゃ動いてるやん!

あんなずーっと動いてるもんなん?

あんなんTVじゃ映らへん!

全然知らんかったーーーーーーーーー!(°ロ°(°ロ°(°ロ°)

とずっと心の中でわーわーしていた時、

遠藤さんが

斜め前に大きくボールを蹴り出しました。

え?どしたん?あんなとこ人誰もおらへんで?

って、

おったーーーーーーーーーーーーー!!Σ(゚∀゚ノ)ノ

最後列に座って俯瞰で見ていたのに

私は全く気づいていませんでした。

でも、遠藤さんには見えていたのです。

そこに走り込む選手の姿が。

か、か、か、

かっこいいーーーーーーー(๑♡∀♡๑)💙

はい。堕ちました。見事に_:(´///`」 ∠):_

鮮明に覚えているその瞬間。

これが恋ですか?(〃∇〃)←違う

実は遠藤さん以外にも

そんな瞬間を覚えている選手が現れます。

私はその瞬間?を感じた選手を

推しと自分の中で定義付けました。

そして初めての推しである遠藤さんは

今でも特別な存在なのです。

画像 163

2013年の万博にて。

若い?ん〜変わらない感じですよね(๑´ლ`๑)♡

画像3

そして、今年初遠征。初ヤマハ。


画像3

なぜ、この日だったのか

それはまた次に…(,,^ω^,,)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?